![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘が離乳食を食べず悩んでいます。味付けが難しく、うどんとBFだけが食べられる状況。固形物にはまだ慣れておらず、おやきもNG。固形物を食べない子はいるか不安。
10ヶ月になりたての娘について質問させてください💦
離乳食の進みが悪く、なかなか食べてくれません😭
最近休憩してたのを再開したのですが食い付きがいいのはうどんかBFです😣
今日もトマトリゾットとミルク粥を作りましたがどちらも一口でその後は口を開けてくれなくて…
味が足りないんですかね😂
どのくらい味付けしていいかわからなくてこまってます。
トマトリゾットはトマトペーストとカッテージチーズのみで味は足していません💦ミルク粥の方はクックパッドで見ただしとミルクです。
どちらも食べませんでした…
うどんには少量の醤油とだしを入れてるからよく食べるんだと思います。
それとおやきも作ってみたけどオエッとなってしまうのでまだ早そうです。
10ヶ月でおやきなど固形物を食べれない子は結構居るんでしょうか?ちょっと不安になってしまいます。
前にもこんな質問はしましたが😭
- あ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
はじめまして☺️
離乳食関係のお仕事をしていました😌
離乳食の進みが悪いとのことですが、やはり子どもさんに寄って進み方は様々なのであまり気にせず今は練習する期間だと気を張らずにゆっくりお子さんのペースで進めていっても大丈夫だと思います☺️
BFやうどんをよく食べてくれるのは、やはり一番は硬さの問題が大きいとおもいます。
BFは基本的に誰でも食べれるように家で作るものよりかなり柔らかく作られています。
仰る通り味付けも濃い目です。
10ヶ月であれば味付けも大人が「薄いかな?」くらいで◎です!きっちりではなくだいたいの味付けでもかまいませんよ☺️
いつもより形状を柔らかく細かく戻してあげてもいいかもしれません💡
10ヶ月で固形物食べれないお子さん、何人も見てきましたが皆大きくなるにつれ食べれるようになる期間も各々ですが食べれるようになってます!
お母さんは今は不安でしょうが、いつかは食べれる日がくるからその日のための練習をしてる!と考えてみてください😌💡
なかなかいいアドバイスできずすみません🙏💦
あ
そうですか🥺!
なるほど…すごく参考になりましたとっても有難いです😭
味付けもしてもいいんですね!知らなかったことや調べても難しいことばかりだったのですごく助かります💦
とってもいいアドバイスですよ!
ありがとうございました😭♡
しばらくは手づかみなど無理にさせないで細かいまま少し味を足してみたりしてみます!