
授乳後にすぐ泣いてしまい、抱っこしないと落ち着かない赤ちゃんがいます。母親は疲れていて、長時間抱っこで過ごしているため、心配しています。
魔の3週目でしょうか?😭
普段は母乳+ミルク後に疲れ果てた様子で一人で次の授乳までぐっすり寝てくれることが多かったのですが、昨日くらいからミルクあげたあとはうっとりしてても、ベッドに置いて数秒後に泣いてしまいます💦
抱っこすると落ち着くのですが、目をパチクリさせて口もパクパクしておっぱいを欲しそうにします😣
おっぱいをあげて抱っこすると寝落ちするのですが、ベッドに置いても泣いてしまうの繰り返しであっという間に3時間経ち次の授乳時間、、というのがひたすら続いてます。。
まとめての睡眠がなく、長くて2時間といった感じなので、今の時点で6時間くらいしか寝てません💦
私もずっと抱っこで過ごしていてそろそろしんどくなってきました😭😭
この感じがずっと続くんじゃないかと、夜が来るのが怖いです😢
- みく(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

P
その頃は抱っこしたまま寝てました😅

すぅ
うちもありましたー😭
魔の三週目😭
全く同じような感じでした!
終わりがないんじゃないかと思いますよね😭
でもいつの間にか朝まで寝てくれるようになりました!
まだまだ大変な時期ですよね😭
無理しない程度に頑張ってください💪🏻
-
みく
やはりこの時期ならではなんですね😭経験された方がいて安心しました😣✨無理しない程度に頑張ります!ありがとうございます🙇♀️
- 7月9日

🐯
同じく3週目です😓
夜が来るの怖いのすごい気持ちわかります笑
憂鬱ですよね孤独感半端ないし隣で寝てる旦那ムカつくし😅
私も硬い感じで抱っこするんじゃなくて授乳クッションの上に乗せて抱っこ?してるみたいにして寝てます!自分は横になるように寝れませんが😅
-
みく
同じ状況の方がいてとても心強いです😭1日が長いのか早いのかわからず、同じことの繰り返しでおかしくなってきそうです😭子どもはすごく可愛いのですが😢
授乳クッションいいですね!🌟
やってみます、ありがとうございます💕- 7月9日
-
🐯
それとしんどくなった時はひたすら無心で抱っこしてゆらゆらしてます笑
私も同じ方いて頑張ろうって思えます🥺
お互い頑張りましょう!- 7月9日
みく
抱っこしたままとは、ソファとかですかね?💦ソファで抱っこしながらうとうとしてしまうのですが、落としてしまいそうで怖くて😭
P
昼はソファーで夜は布団で、です😵普通にわたしも寝ちゃってましたよ🤣
みく
ありがとうございます🙇♀️夜は抱っこしながら布団の上で寝ることにします!笑
P
あ、ちなみにわたしはラッコ抱きでした👶🏻
みく
ラッコ抱き知らなかったです!😳
調べてみます☺️
P
赤ちゃんがママのお腹の上でうつぶせに寝ることです☺️