※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月頃だと何を練習したり、できたりしますか?保育園にまだ通っていないので家で教える予定です。

2歳8ヶ月頃だと何を練習したり、できたりしますか?保育園にまだ通っていないので家で教える予定です。

コメント

ママリ🔰

2歳児の息子には今、靴の脱ぎ履き、服の脱ぎ着を教えてるところです☺️
来月からトイトレも始めます😌

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます‼️
    トイトレ緩くやってますが、中々進まず😱
    みなさん同じ感じで良かったです😄

    • 7月9日
ななママ

来年から幼稚園なのでうちも2歳の息子に靴と服の脱ぎ履き教えてます。
あとトイトレも頑張り中です🤗

  • ママ

    ママ

    トイトレはもう布でやってますか?雨で乾かなくて😥
    緩くやって成功も少しずつしてはいますが、声掛けのタイミング難しいです😱

    • 7月9日
みなみな

自力更衣・靴や靴下の脱ぎ履き、など幼稚園に向けて動いてました。トイトレは、三歳二ヶ月で開始しました。更衣に関しては、ボタンやチャックなども含めてです。

  • ママ

    ママ

    ボタン、チャックもですね!脱ぎやすい履きやすい服ばかりなので、ボタン、チャック付も買ってきてみます‼️

    • 7月9日
  • みなみな

    みなみな

    お子さんを行かせた幼稚園や保育園について調べて、出来た方が良いことをリサーチすると良いと思います。娘を行かせたい幼稚園を決めた時に、支援センターや幼稚園のプレで“入園までに出来た方が良いこと”をリサーチしました。

    • 7月9日
  • みなみな

    みなみな

    行かせた幼稚園→行かせたい幼稚園、です💦

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    詳しくありがとうございます。園庭開放する様になったら行きたい保育園で少し聞いてみようと思います🎵

    • 7月9日
  • みなみな

    みなみな

    あと、大勢の中で「トイレ行きたい」など訴えられるように練習もしました。

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    確かに、言えないと困りますね‼️家のトイレじゃないとって前にも言ってた事もありました😱
    まだ外での実践はないのですが、外で失敗した時にはどう対応したとかありますか?参考にしたいので差し支えなければ教えて下さい‼️

    • 7月9日
  • みなみな

    みなみな

    娘は、手足口病になって外出控えてた時期に完了させました。失敗は時折ありましたが、一回分のオシッコではなくちょぴ漏れ程度でした。なので、着替え持参でお出掛けしてた程度です。不安な時期は、パッド付けてました。

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    パットも用意しているので、心配なときはつけようと思います‼️ありがとうございます。

    • 7月10日
なたまめ

自粛開けてから本格的にトイトレ始めました。まだまだ漏らしてますが成功することもあります。
あとハサミ、傘の使い方、服の脱ぎ着、ボタンもやってます。

  • ママ

    ママ

    傘はまだ持ってませんが、興味は持っているので試してみたいと思います🎵今は布にしてますか?

    • 7月10日
  • なたまめ

    なたまめ

    日中は布パンツですね。たくさん可愛い柄を用意して毎日これがいい~と選んでます。

    • 7月10日
  • ママ

    ママ

    選ばせるのいいですね‼️梅雨で中々私もやる気にならず😱外でも実践はしてますか?自発的にはまだなのでまめにトイレに誘うしかないですよね。

    • 7月10日
ゆかちぇ

服の脱ぐのはできるけど着るのはトップスが中々できないことが多く練習中です
後はトイトレも梅雨終わったらする予定

ボタン、靴脱ぐのと履くのはできます。
はさみは2歳2ヶ月でデビューしてるのでわりかし上手です

後は自分で飲み水をコップにいれたり、洗濯物畳むの手伝ってもらったりしてます!
お料理も卵割ってかき混ぜてもらったり、チーズハムを型抜きしてもらったりですかね!

うちはやれるのにやりたくない!が凄いのでそこをなんとかしようと頑張ってます

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます。色々できるし、やらせてあげてますね✨うちももう少し色々手伝いしてもらいながら習得してもらおうと思います🎵

    • 7月10日
そーママ

保育園通わせてます😁
靴の脱ぎ履き
ズボンの脱ぎ履き

今月から日中はトレパンマン履かせてましたが、濡れて気持ち悪いとかあまり言わず😅
まさしく今日から日中はお兄さんパンツ履かせて、じゃんじゃん漏らさせるみたいです。笑
保育園では出なくても1日2.3回トイレに座る練習してるみたいです。

秋になったらボタンのパジャマ買ってボタンの練習しようかなーと思ってます😁

  • ママ

    ママ

    保育園の話聞けて良かったです😄時間を決めて座らせるのが習慣になるのかもですね😊
    保育園で実践はみんなもいるし余計にやる気になる気もしますね‼️トップスは着たりなどできますか?

    • 7月10日
  • そーママ

    そーママ

    トップスはまだ1人では難しいですねー😅迷子になります💦
    持っててあげれば自分で両手突っ込んで着れる感じです!

    まだトイレでおしっこ、1度も成功してないけど、寒くなる前に完了できればなーって感じです

    • 7月10日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます。色々参考させてもらおうと思います🎵

    • 7月10日