
補助便座の使い勝手と息子のトイレトレーニングについて相談です。踏み台があれば自分で座れるか、補助便座の持ち手があるタイプを買い換えるべきか悩んでいます。息子はおしっこはトイレに来てくれるが、うんちは隠れてしてしまいます。おまるを買うべきか、費用も考慮してアドバイスをお願いします。
トイトレについてです!
補助便座はアンパンマンのやつで
前に持ち手がついてるのですが
それに座らすのがめっちゃ大変で💦
踏み台もまだ買ってないので
これから買う予定ですが
踏み台があれば自分で座れますか?
それと前に持ち手がある補助便座だと
自分では座るの無理ですよね?💦
横に着いてるタイプに買い換えるべきなのか
悩んでいます💦
アドバイスください💦
それと息子はおしっこは
声掛けたらトイレに来てくれますが
うんちだけは絶対に来てくれず
隠れてしています
おまるをかって
いつも隠れる場所に置いてあげるべきなのかとか
色々悩んでいます
でもあれもこれも買うのもお金はかかるし
アドバイスお願いします😭
- ぬぅちゃん(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

eee
踏み台と補助便座だけで長男次男ふたりともトイトレしました◎
踏み台あったら勝手に登ってトイレしてくれてます☺️

layla
トーマスの前に持ち手がある補助便座使っています。
踏み台は段ボールと新聞紙、100均のビニールシートで作りましたが、自分でセットして乗り降りしてくれますよ。
急いでる時は私がセットし乗せてますが…
踏み台はいろいろ見てたらピンキリだったので作りましたが、スリーコインズで踏み台売ってました。
500円だったので心が揺らぎましたが作った後だったのでやめました(笑)
大人の足置き台としても使えてます。
-
ぬぅちゃん
前に持ち手があっても
自分で昇り降りら出来るものなんですね!!
うちの子がしてくれるかは
わからないですが😅
ありがとうございます^^*- 7月9日
ぬぅちゃん
ちなみに補助便座は
どの様な感じのものですか?
自分で昇り降りしてくれると助かりますね💦
eee
西松屋のものです◎
画像のもののトーマスバージョンです😌
ぬぅちゃん
ありがとうございます^^*