

りり
嫌がるならタイミングは今ではないかなと🥲
一度嫌がると「トイレは嫌なところ」と覚えてしまうので、最低でも1ヶ月は座らせないことをおすすめします🙌🏻
絵本などでトイレのことを伝えたり、親がするところを一緒に見たり、オムツのゴミ箱をトイレに置いて一緒に捨てたりなど、まずはトイレに親しみをもつところから始めてください✨

姉妹のまま
次女も嫌がる時期ありました!
一旦やめて、また落ち着いた頃に再開しました😊

はじめてのママリ🔰
たぶんそもそもその子のタイミングじゃ無いんだと思います🤔❕
うちの子2歳8ヶ月で開始して2ヶ月で完了したので、その子のタイミング待ってでもいいんじゃないかなと思います🥰
どちらもストレス溜めたら、イライラに変わっていっちゃうと思うので😭
あとおまるの練習、次補助便座の練習って練習増えて親はめんどくさくなるだけ、子供はまた覚え直し、、、ってなって子供のやる気下がっちゃいそうなので
補助便座に一回座らせたならもうそれでやり切るほうが楽だと思われます🙋♀️✨

はじめてのママリ🔰
みなさんアドバイスありがとうございます!!
今は、その時じゃないんだ!と
腑に落ちました😂
一旦やめてみようと思います!
おまる買う前に、質問してよかったです🥰
コメント