![チエ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
午前中の2時間でそれだけ出来たら十分ですよー😂!✨
働くのが普通なんて思ったことないです!
以前幼稚園に勤めていましたが、お仕事されている方のほうが圧倒的に少なかったです🤔
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
幼稚園なら全然働いてないママの方が多いと思います😃
うちはこども園だけど、やっぱり元々幼稚園だから1号で働いてないお家の方が多数ですよ。
私も妊娠前は働きたかったけど、今年はコロナでまた休園とかになったりするかもだし、妊娠したし、暫く働くつもりないです笑。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通じゃないと思います💧
おばあちゃんおじいちゃんと
住んでいる人は保育園は
ダメって聞いたことあります。
そういう人は働いてるのかな?
と思いますが…
私はまだ働かないです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園通わせてますが専業主婦のお母さんの方が圧倒的に多いですよ^_^
延長保育のない幼稚園の場合夏休みや冬休みの長期休みもあるし、むしろ働ける人の方がすごいですよね!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
プレの間から働いてる人は私の周りではいないです☺️
そして入園してからも働いてるママさんと専業主婦ママさんは私の周りでは半々ですね🤔
プレの間、めいっぱい家事されててすごいですね😳
私だったらダラダラしちゃいそう😅
そもそもママが働くかどうかは夫婦の問題なので、義母には関係ないですよね😑
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私は去年、保育園通わせながら週一でプレ幼稚園通わせてて、保育園の日は普通に働いてました(正社員です)。プレの日は2時間くらいだったので、仕事休みにしてました😃
今年の4月から幼稚園に切り替わり、いまは預かり保育利用して働いてます😌
私のような人は園でも少ないです(笑)😂
コメント