
コメント

はじめてのママリ🔰
遅いと思いますよ。
普通に、公文に誘われちゃうと思います☺️
はじめてのママリ🔰
遅いと思いますよ。
普通に、公文に誘われちゃうと思います☺️
「ベビーくもん」に関する質問
ベビーくもんに通われてる方いたら教えてください。 月1で教材の受け渡しで先生と会うと思うのですが、それってこちらから「次はいつがいいです」って連絡してますか? もう2ヶ月近く何も音沙汰がなく、もしかしてこちら…
私も通っていた昔から知っている先生の公文に見学に行きました。 体験は2教科?(絵を見て文字を読むのとぐんぐん)をやりました。 1教科7150円、2教科だと倍、、、、。 2回目の体験ですが初めて1人で座れて先生と話しな…
春から年少になった娘、習い事始めるなら 体操教室orベビーくもん とりあえず皆さんならどっちからにしますか?😂 入園前に体操教室の無料体験に行くと 大きいトランポリンとかあって娘も楽しそうで 気に入ったようで遊…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ami
ご回答ありがとうございます🙇♀️
返信が遅くなり申し訳ございません💦
やはり遅いですかね😢
体験だけ行って7月あたりからはじめれるように準備しときますね♡とは
言われたものの、迷ってまして😭
はじめてのママリ🔰
上の子は、既にベビークモン卒業しているのですが…
赤ちゃんからスタートの教材なので、2歳過ぎると月齢に合ってないのかなって私は思います。
モチベーション下がるような事を言ってしまいごめんなさい!
ami
とんでもないです!
貴重なご意見ありがとうございます🧡
やはり、赤ちゃんからされてる方がほとんどですよね。。😭
言葉が遅いので色々試してみたいという気持ちもありご質問させて頂きました★
実際にされてた方のご意見とても為になります☺︎✨
ありがとうございました😊🍓