
9月入所申し込みの保育園について、育休を取りたいが会社から早く復帰を求められている。保育園が決まらないと復帰できない。希望の保育園が通らない場合、育休継続可能か。落選時の証拠書類は届くか。
保育園入所について教えてください
9月入所申し込みをするのに
来月頭に役所へいくのですが
本当は育休を1年取りたいと思っていて
会社からはなるべく早く
復帰してほしい。と言われています
保育園が決まらない限りは復帰できません。
と言ってあります。
無理矢理早くしろとかは言われてません。
育休は保育園に入れた場合は
来年の1月で終了と
なっています。
第一希望と
第二希望に保育園名を
書いて提出しよ思っているのですが
第一希望はダメで
第二希望が通った場合
第一希望に入りたいから
空くまで待機したいと第二希望の保育園を
断った場合
自ら断ったから育休はそのまま継続することはできますか?
会社からはもし保育園が
落ちた場合は落選した証拠を提出してほしい。
と言われました。
落選した書類とかも届くのでしょうか?
- ぬこ(5歳3ヶ月)

そよかか
うちは第1だけ書くのでいいと言われました!
こちらから断る、にすると不承諾ではなく辞退になるので書いてもらえないと思います😣

ままり
保育園落ちたら、不承諾通知というものが届きます。
が、それは辞退の場合は届きません😓
おそらく、育休継続するにはその不承諾通知が必要な場合がほとんどだと思うので、
第2希望に入れる気がないのであれば、第1希望だけ書いて出すのが良いかと思います🙆♀️
-
ままり
自治体によって違かったらすみません😅
私の住んでる地域では、ということです!🙇♂️- 7月9日
コメント