
babyparkの体験レッスンに行き、子供と親が楽しめる育児や教育を学べる良い場所だと感じました。月謝は14,000円/月で少し高いですが、少人数で過ごせる点も魅力的です。利用者や経験者のアドバイスを求めています。
babypark について
生後5ヶ月半になる息子を連れて、先日babyparkの体験レッスンに行ってきました。
体験内容は子供がとても楽しそうにしていて、家でも実践できる育児や教育について親も学べるので、とても良いなぁという印象でした。
私自身が幼少期から親に、興味のあることはなんでも習い事など挑ませてもらったことで本当に色んなことが身に付いたので、自分の子にもたくさん学びや遊びの機会を与えてあげたいと思っていて、今できることは何かあるかなぁと考えています。
今のご時世、なかなか色んなところ(動物園や水族館等)に遊びに出掛けたり、たくさんお友達と集まったりすることが難しいから、少人数で過ごせる点も良いな、と思いました。
一方で、やはり月謝がそれなりにする(14,000円/月)点で、ほんの少しためらいもあります。
babyparkを利用されてる方、また利用されたことがある方、あるいは見学などしたけど結局利用しなかった方、何かアドバイスや経験談などあれば教えて欲しいです^_^
- わたまま(5歳2ヶ月)
コメント

みーこ。
先日から通い始めました。
効果の程はまだなんともいえませんが、息子にはいい刺激になってるようには思います。😃
(物を握れなかったのが、体験に行った週に掴むようになったりなど。)
ただ…月謝、結構しますよね〜😅
とりあえず私はしばらくの間は育休手当と給付金でなんとかするつもりです。
また、紹介制度とかもあるので、もしお友達で誘える人がいたら誘ってみるのも一つかもしれません。
自分だけでなく、紹介してもらった人も毎月1000円引きになるので。😃
ちなみに、同じ教室に通わなくても紹介だと言えばそれでいいそうですよ😊
わたまま
体験だけでもうちの息子もすごく楽しそうで、マッサージなんかは悦に入ってました笑
もともと保育園入るまで(あと7ヶ月くらい)の予定だったので、子供に入った特別給付金の10万をここに使おうかしら...なんて思ってます、ちょうど金額ぴったしだし😂
色んな特典もあるんですね😲参考にさせていただきます☺️