
住宅ローンの年末調整漏れについて税務署に問い合わせるべきでしょうか?
年末調整に詳しい方教えてください!
私名義で住宅ローンを組んでおり、二ヶ所の金融機関から借りています。
前回の会社での年末調整提出後、労務から育休中の確定申告で住宅ローン1ヶ所の借り入れ申告漏れてませんか?と指摘され、はっと気付きました。
年末調整作成していて、もしかして前回忘れてたかなと思うところがありました。
その時は今すぐにというわけではないが、税務署の方に修正申告をしてくださいと言われました。
ただ本来添付すべきだった証明書等も手元に残ってるもので合っているのかわからないですし、こんな曖昧な感じで税務署に問い合わせてわかるものなのでしょうか?
- めぐ(7歳)
コメント

はじめてのママリ
税務署で臨時職員やってました。
一年前、初年度の住宅ローンを申告しました。
問い合わせはそれだけでも大丈夫ですよ。ただ、まずは電話で確認する事をおすすめします。
私の住む地域ではコロナ対策で予約のみの税務相談になっていて、書類持って行っても追い返されました。
電話ならすぐ教えてくれます。
修正申告についても何が必要か確認してから行った方がいいと思いますよ。
めぐ
ありがとうございます!
そうですよね、この状況ですし電話からですね!
あとでしてみます!