※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あひあひ
子育て・グッズ

昨夜、生後1ヶ月の赤ちゃんがベッドに寝かされ、2歳の子供が隣の敷布団に。朝、赤ちゃんが下まで移動していた。その理由は不明。驚きと心配がある。経験された方いますか?

昨日の夜下の子を「生後1ヶ月」先にベットに寝かしてその後に上の子「2歳」を隣の敷布団に寝かしてその後に私が寝て旦那は私が寝た2時間後ぐらいに寝たんですけど下の子は一回寝てから全然起きないタイプで昨日は夜中何回か足がバタバタ言ったり体が動いてる音してて「あー、泣きそうだなぁー。大丈夫かな?でも静かになったし」って思って泣いてななかったので私は、また寝ました。その時は下の子特になにもなかったんですが朝起きて下の子の様子みたらめっちゃ下にさがっていて毛布が顔に少しかかってる状態だったんですが、どうやってそんな下まで下がるんでしょうか?
結構下がっていてびっくりです。
生後1ヶ月なので自力で下がるのは無理かと。ちなみに今日が初めてです。
少し気づいていなければ死んでたかもしれませんがどうして下までさがれたのかふしぎで。幽霊の仕業でもあるのでしょうか?
こんな経験された方いますか?

コメント

🧸

1ヶ月でも寝相悪い子は回転したり上の方に移動したりするので自力で下がったんだと思いますよ🙆🏼‍♀️

  • あひあひ

    あひあひ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!初めてだったのでびっくりしました笑
    ちからが強いんですかね?笑

    • 7月9日
みー

娘も小さい時から寝相が悪くて狭いベビーベッドの中をめちゃくちゃ動いて、よく回転してましたよ!今でもコロコロ動きまくってます😅

  • あひあひ

    あひあひ

    コメントありがとうございます!
    動きすぎると怖くて寝る時も心配になっちゃいますね😅
    はじめての経験だったのでこれからは気をつけたいと思います!笑

    • 7月9日
deleted user

うちの子は上も下も新生児の頃から結構移動してます😂
下の子は絶賛右回転中で朝起きると大抵90度回ってます(笑)

  • あひあひ

    あひあひ

    コメントありがとうございます!
    すごい!笑いろんな子がいるんですね!!笑
    うちの子も知らないうちになってるのかも、😂

    • 7月9日