
6ヶ月の息子が梅雨に入り、頭が熱くなってかゆみで血が出ることがあります。先生には汗に反応している可能性があると言われました。対処法を教えてください。
6ヶ月の息子のことでご相談です。もともと皮膚は強くなくて乳児湿疹、あせもなどひどくなりステロイドを使ってやっと治ってきたところですが、この梅雨に入り湿気が高くなってから、眠くなると頭が熱くなるので、耳の外側をかきむしったり、頭をかいて髪の毛引っ張ったり、目をすごく擦って目の周りが真っ赤になります。
今朝、シーツに血の跡がポタポタあって耳をかきむしって血が出ていました。昨日病院でロコイドをもらって丁寧に塗ってあげてと言われたので塗った矢先のことでびっくりしました。
たぶん汗に反応して痒くなっているのかなと先生に言われました。耳の中はキレイだと言われました。
頭が熱くなったときの対処法などありましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
- さと(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

とり
同じ感じです😣
2歳半ぐらいまで本当にひどくて寝不足でした。
でもネットで色々調べて、その子に合った皮膚科(先生との相性)探しが大事だと思い皮膚科を何件もまわりました💨
おかげで薬と相性が良い病院を見つけて緩和しました!
まだ肌は弱めですが寝れないまではなくなりました🙌
頭を掻きむしる場合、うちらアイス枕を敷いてあげたりひんやりシーツを敷いたりします。
あとは病院で貰った液体の頭皮用の薬を揉みこんでいました!
さと
皮膚科って本当に相性ですよねー。私も肌弱めだったので小さいときよく通いましたが、病院変えたらすぐ治った記憶が蘇りました。
そうですね。病院探ししてみます‼️朝から血だらけのシーツの衝撃はいやだ笑