
娘のランドセル選びに悩んでいます。池田屋さんのランドセルを選ぶことは決めたが、娘の好みと自分の希望が違い悩んでいます。他の方はどう選んだか教えてください。
ランドセルみなさんどうやって選びましたか??
娘の気に入っている色が、濃い水色なのですが、どうしてもこの色で6年間大丈夫なのか?と思ってしまい購入に至れずいます。
うちの娘は小柄なので、重さを重視しつつ機能性の良いものを。と考えていて、池田屋さんのランドセルにすることは決定しています。
その中で、水色を気に入っている娘なのですが、わたしはもうしてもキャメルとかワインレッドみたいな落ち着いた色を選んでほしくて、、、
もう買われた方、小学生のお子さんがいる方、今から買う予定の方どうゆう基準でランドセルを選んだのか教えてください。
お子さんの好きな色を買われた方、気に入って使ってくれていますか?
逆にお子さんの好きな色ではない色を買った人、お子さんの反応はどうですか??
池田屋さんのお店で、
親が選んだ色を買うと、「ほんとは◯◯の色がよかった」などの後悔からランドセルを大事にできない子が時々います。お子さんの好きな、これがいい!と思った色を購入してあげてください。
と言われ、悩んでいます。
- ゆゆゆ(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

うみうみ*4kidsmämä
うちの長女は濃いマゼンタのバービーモデル背負ってますが4年生になっても変わらず使ってますよ☺

mちゃん
長女はピンクと紫が好きで
悩んでいて、
見に行ってピンクにしていました(ϱᵕ⌄ᵕ๑⃙⃘)
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
やっぱり娘さんが最終決定でピンクにしてるんですね🙂
娘に選ばせてあげるのが正解な気がしてきました、、- 7月9日

退会ユーザー
色は子供の希望の色ですが、メーカーは親の希望も加えて本人の了承も得て購入しました☺️⭐️
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
なるほどー!
うちはメーカーはほぼ親の私が決めているので、色くらいは決めさせてあげよう。と思っていたのですが、娘から出た色が水色だったので焦ってしまいました😅- 7月9日

にこ☺︎
友達が水色ですが気にせず高学年でも普通に使ってたそうです⤴️
あと、親子さんは汚れなども心配だと思いますがだいたいのランドセルは今は傷がつきにくかったり汚れがつきにくいようになってるみたいなので大丈夫ですとお店の方に言って頂けました。
我が家は、水色とキャメルで悩んでましたがキャメルになりました😊
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
水色とキャメルを悩んでいて、キャメルになったとのことですが、キャメルを最後選んだのはお子さんですか??
決定打はなんでしたか?- 7月9日

とんすけ
長女が池田屋のキャメルを使っています😊
うちも最初は水色やラベンダーも良かったらしく、キャメルは第3希望くらいでしたが、可愛い刺繍シールを買う事でキャメルにもっていきました。
現在5年生。今ではすっかりブラック系のシックな服装になり、
ランドセルもキャメルで良かった‼︎と言ってます😄
男の子はランドセルの話は全くしないけど、女の子は未だに これにすれば良かった、とか友達と話すそうです。
もちろん可愛い系のランドセルを6年間気に入って使う子もいるので一概には言えませんが、ある程度親の意見も必要かな、と私は思います。
ちなみに池田屋はオススメです‼︎
今のところ、全く問題なく使えています✨
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
池田屋のキャメル!とっても可愛いですよね。
わたしも、キャメルなら可愛い刺繍シールを貼ろう。と提案したのですがそれでも意思は硬いようで水色がいい、、と言っています😇
現在5年生がキャメルにしてよかった。と思うんですもんねー。
とっても参考になりました^^- 7月9日

✩sea✩
長女に選ばせたら、サンリオのぼんぼんりぼんちゃんのラベンダー色のブリッブリのランドセルが欲しいと言いました(^_^;)
私はディズニーリゾート限定のランドセルがいいかな、と思っていたので、長女にスクショを見せて、実際にディズニーランドに行った時に、「これいいと思うよ」とオススメしたら、「これにする!」と言ってくれたので、ディズニーリゾートの、色はピンク表記ですが、赤っぽく見えるランドセルです(◍•ᴗ•◍)
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
スクショ見せておすすめ!いいですね^^
うちもスクショをもう少し見せてみます😚- 7月9日

まままり
1年生の子がいます🙋♀️水色の子、多い気がします!
ピンク、水色、紫ばっかり見ます(笑)
キャメルとかも可愛いですが、やっぱり使うのは本人なので😅
それにうちの子の学校はランドセル指定ではないので、高学年でリュックにしてもいいかなと思っています😂
途中で買い替えとか嫌だから使わないってことにもならない気がします。1年生からずーっと使っていれば高学年になったら「ランドセルはこういうもの」って子ども自身思っていそうです。
-
ゆゆゆ
うちは、基本高学年でもリュックはNGな地区なので本人の選ぶ色を。と思う反面絶対飽きるでしょ。と思ってしまって😂
水色とかの子もたまに見かけますが、ごくたまに、、という感じな気がしています。- 7月9日

はるひ0111
池田屋さんのお店の方のおっしゃること、ごもっともです。実際6年間使うのはお子さんです。うちの上の子はディズニーランドセルのラメの入ったパープルを選びました。私は真っ赤にして欲しかったですが、主人に使うのは子ども、親が選んでどうするのと言われてしまいました…。子どもの好み、確かに変わります。だからこそ、あの時自分で選んだんでしょ、と言えるためにも自分で選んだ色を使うのがいいんだと思います。うちの子も何でキャメルにしなかったんだろう…と言ってますが、自分が選んだんでしょって言えば文句言わずに使ってますよ。
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
はるひ0111さんのお子さんのように、好きな色を買ったら、「なんでこの色にしなかったんだろう。」という後悔がいずれ生まれますよね。
けど、逆に親の選んだ色にしたら「ほんとは◯◯色がよかった」という後悔に繋がる気がして悩んでいました。
たしかに子どもが使うものであって、親の私が使うわけではないですもんね。
もう少し悩みたいと思います。
ありがとうございます^^- 7月9日

yu-s
娘のクラス、水色多いですよ‼️
娘はキャメルです!
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
4年生でも飽きずに使えてるんですね^^
これは娘さんが選んだ色ですか?
うみうみ*4kidsmämä
娘が選んだ色です☺
6年間大事に使う約束させました!笑