
所得証明書を無職で取れるかどうかについて教えてください
複雑な話になるのですが
分かる方回答をお願いします🙇♂️
明日所得証明書を旦那と私の分を
役所に取りに行きます。
私は旦那と結婚する前から無職で
無収入です。
旦那の扶養には入っておらず
結婚する前から国保だったので
そのまま入り続けてます。
赤ちゃんが先日産まれ、
旦那の学校側から(教師)児童手当を
申請するにあたり、私たち夫婦
2人分の所得証明書がほしいという事を
聞きました。
私は無職無収入でずっといたため
所得証明書を発行してもらえるのか、、、
分かる方コメントをお願いします🙇♂️
- まぐまぐ
コメント

4匹のこっこちゃん
わたしは、同じように父親の所得証明書をもらってきてと言われて、もらいに行ったところ、
非課税証明書
無収入なので、税金払ってませんよ
という証明書を出してもらった記憶があります!
父も無収入でした!

🔰はじめてのママリ🔰
0円の所得証明もありますよ。
-
まぐまぐ
それならよかったです!
2人分欲しいと言われたので...
無収入でも大丈夫かと思い...
ありがとうございます😊- 7月9日

ちび
私かれこれ5年くらい無職ですが発行して貰えますよ🙉
主人の扶養に入るときに取りに行きました🙌
1通330円かかります🤔

はじめてのママリ🔰
所得のある方=課税証明書
所得のない方=非課証明書
です😊
役所で即時発行できますよ🙆♀️
まぐまぐ
私も無収入なので
所得証明書ではなく
そっちのが発行されると
いうことなんでしょうか?😳
4匹のこっこちゃん
わたしの場合は、役所の方から、その場合は非課税証明書になりますね、と言われた気がします!
が、下の方によるとあるみたいなので、とりあえず、無収入だということは何らかの形で証明できると思いますよ!
まぐまぐ
そういうことみたいですよね😳
わざわざ返信ありがとうございます!