

はじめてのママリ🔰
県ごとに違うので使えないです!

こまめ
妊婦健診の補助券は使えないです😣
里帰り先では検診費用を全額自己負担し、後ほど住んでる自治体にかかった費用を請求します。
妊婦健診の補助券と里帰り先での妊婦健診の診療明細が必要になるので捨てずに保管しておいてくださいね😊

めれんげ
使えないので後日里帰りから戻った時に精算できました。

退会ユーザー
私の所は使えています
県によるのでは?

3兄妹ママ
私は実家が関西ですが、中国地方でもらった補助券を関西の補助券に変更してもらいました。
変更するには関西に住民票を移さなければならなかったので、とりあえず里帰り中だけ実家に移しました。
その後中国地方の補助券と関西の補助券を窓口で交換してもらいました。
里帰り前に分娩予定の関西の病院に聞いた話では、後から還付金として戻ってくるから自費で出すように言われましたが、中国地方の役場で聞いたら、補助券を変更出来るからそうした方が良いと聞き実家に戻ってきたその日に区役所で変更しました。

グドモモ
できる病院とできない病院があります★
提携してたらできますので役所に聞いてみたらいいと思います😊‼️
1人目のときは使えなかったので、郵送で領収書みたいなの送って振り込んでもらいました🥰‼️
コメント