※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあゆ
妊娠・出産

妊娠23週5日で赤ちゃんが小さめと言われて悩んでいる方。食事に気をつけることや砂糖摂取を控えることが効果的です。体重管理も重要で、過剰な増加は避けた方が良いです。体重増加と赤ちゃんの成長には関連があります。効果的な方法や逆効果なことについてアドバイスをお願いします。

23w5dです^^
赤ちゃん小さめと言われた方
なにかしてますか?

昨日、健診だったのですが
21wの大きさくらいだと言われ
悩んでます(´・ω・`)
前回20wの時は19wの大きさで
だんだんあいてきました😢

先生は心配しなくていいと
言ってくれていますが
自分でできることはと思い質問しました!
3食きっちりとる、間食しない
喫煙者に近付かないの3つを言われましたが
その他に有効なものはありますか?

糖分は赤ちゃんを大きくすると
聞いたことがあり3週間試しましたが
尿淡白が+になるだけでした😂
体重増加がこわくて朝昼は
お米ぬいてたのを解除してみようと
思ってるところです✨

上の子も小さかったからとも言われましたが
後期に入って胎盤が崩れたため増えず
2556で産まれてきました(。>д<)
母体の体重は関係ありそうですか?
今妊娠してから+2kgです😂

効果あった方、また逆効果だから
しないほうがいいものがありましたら
教えて戴ければ嬉しいです❤
よろしくお願いします!

コメント

krママ☆

果物がいいと聞いて、食べまくったら赤ちゃんも大きくなりましたが、母体も太ってしまって
先生に注意されてしまいました…
あとは、ミロを牛乳に混ぜて飲んでいました♪♪
適度に採らないと、尿糖とか出ちゃうかもしれないですね(^-^;

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます^^
    くだものは何を食べてましたか?
    スイカが大好きなのと
    むくみ防止のために
    毎日食べてるんですが
    スイカだと効果ないみたいで😢

    尿糖、尿淡白に気を付けながら
    していかないとですよね(*´・ω・`)
    難しいです..笑
    ありがとうございます❤

    • 6月26日
  • krママ☆

    krママ☆

    みかんにはまって、沢山食べてました(._.`)

    • 6月26日
  • まあゆ

    まあゆ

    みかんいいですよね~✨
    もう少ししたらハウスみかんの
    時期になりますよね(*`・ω・)
    お店に並ぶようになったら
    買いにいこうと思います!
    ありがとうございます❤

    • 6月26日
らむね。

今現在、私も同じ状況です。
初期健診の頃から少し小さいのですが、現在は頭の大きさとか推定体重は成長曲線内だから何も心配いらないと先生から言われてます。

多分、多分ですよ!
心配する気持ちが逆効果なんだと思います。
ってか思いたいです>_<

ごめんなさい。こんな精神論で。

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます^^
    同じ状況なのですね😢
    曲線のなかには入ってるので
    大丈夫ですよね、きっと!
    精神論、私も信じてます😊✨
    心配しすぎないように
    したいと思います!
    ありがとうございます❤

    • 6月26日
たむ

私も小さめと1.2週間小さめといわれてます!でも先生によってはギリギリ通常範囲内だから普通だよという先生もいるし母体も155cm.旦那も168cmと小さめなので気にしてません。

三食は絶対といわれました!
お米抜いたりはだめらしいです。
体重や便秘が気になるなら白米を麦や雑穀いれたりしてたべるとビタミンも含まれていていいと栄養士さんにいわれました。
あと、糖分というより果糖(果物)を食べると大きくなるらしいです。
バナナやスイカはカリウムが入ってるので浮腫みにもいいしキュウイとかなら葉酸もはいってるのでオススメです♡

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます^^
    曲線には入ってるみたいです♪
    たむさん夫婦より
    私達身長ひくめです..笑
    それも関係あるかもしれないですね😉

    雑穀よさそうですね✨
    便秘も気になるので試してみます♪
    くだものは今スイカ食べてますが
    思ったほど効果なくて
    バナナ、キウイ取り入れてみます!
    ありがとうございます❤

    • 6月26日
  • たむ

    たむ

    正常の体重の幅の範囲も広すぎですよね笑
    曲線内なら大丈夫♡母体が小柄なら小さく産んだほうが楽ですよ!
    毎週増えていて曲線内なら気にしすぎないほうがいいです♡

    スイカはあまり果糖よりかは水分が多いですからね!バナナとキュウイためしてみてください♡
    ちなみに、バナナを切って冷凍して食べると甘みが増し暑い日でも食べやすいですよ♡

    • 6月26日
  • まあゆ

    まあゆ

    3000いったら
    私は産む自信ないです笑
    増えてれば大丈夫ですよね😊✨

    冷凍バナナ試してみます♪
    さっそく買ってきます笑
    ありがとうございます❤

    • 6月26日
えりざ べす

心配ですよね!
うちは、順調に大きくなってたのに36w入るくらいから2000g前後から増えず…何か食生活を変えたとか何にもなかったので焦りました。
いろんな検査をしてもらいましたが、原因は分からず…(-_-)
調べたり聞いたりした結果、妹も2人目が小さめだったので
大豆系を食べまくった‼︎
と聞いたので、納豆やら煮豆やらとりあえずたくさん食べました。
結局小さめのまま37w入ってすぐ産まれてきたので効果は分かりませんが…笑
妹は効果あったと思うと言っていたので試してみてください。

小さくても元気でいてくれれば、と自分を落ち着かせながらの毎日でした。
何か良い方法が見つかるといいですね♫

えりざ べす

ちなみにですが、先生には
多少小さくても、少しずつ増えてるなら大丈夫だよと言われてましたよ!

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます^^
    大豆系がいいのですね😊✨
    試してみます♪

    曲線には入ってるし
    大きくもなってて胎動も強いので
    落ち着いて過ごしたいと思います✨
    ありがとうございます❤

    • 6月26日
ななまうす

私もまだまだ赤ちゃんが週数ギリギリで小さいのですが、
1日3食きちんと主食も食べたほうがいいですよ!
逆に朝昼に主食をとり、夜はお茶碗半分とかのほうが、体重が気になるならそちらのほうがいいですよ!

あと、フルーツですが、食べ過ぎは良くないので気をつけてください!
赤ちゃんは、糖分で肥大化しますが、赤ちゃん自身が血糖値が高くなったり、肺機能がきちんと出来上がらくなる場合もありますので。
あと、成長が遅いのが糖分のせいのときもあります。

私はフルーツ大好きで、食べすぎて、
ブドウ糖負荷試験で妊娠糖尿病で引っかかりました(>_<)痩せ型ですが。。

今は、フルーツや間食は規定数内にして、朝昼晩はしっかり食べるようにしたら、血糖値は上がってません。
赤ちゃんにも、きちんとバランス良く栄養がいくようにしてあげてください。


あと、先生が問題ないとおっしゃってるなら、そこまで気にしなくてもいいと思いますー!!
考えすぎはストレスになりますし、出来ることからしていってください(^^)

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます^^
    夜少な目にして朝昼ちゃんと
    お米食べるようにしたいと
    思います✨

    フルーツの食べ過ぎ
    よくないんですね(;_;)
    赤ちゃんによくないなら
    程ほどにしておきますっ!
    気にしないで過ごすように
    努めたいと思います😄
    ありがとうございます❤

    • 6月26日