
基礎体温から排卵日を予測するのが難しい。2周期目で排卵日が読めず、希望を持ちつつ悩んでいる。
基礎体温がやっとはっきり高温期に入りましたーーー。
だがしかし…基礎体温から排卵日を予測する難しさを痛感しております。
前回のグラフを見ると、私の場合ガクッと下がってから高温期に移行する途中で排卵が起こっているような気がするのですが、今回は移行期間と思われる日数が数日ありさっぱり排卵日が読めません(^_^;)
まだ体温測り始めて2周期目ですし、傾向と対策をねってまた来月がんばります。
「まだ希望はあるよ‼︎」ていう希望の持てるコメントお待ちしてます(>_<)
(仲良し日少なすぎるよ‼︎というツッコミはなしでお願いします‼︎がんばるつもりが旦那が風邪を引いたためがんばれませんでした…)
- りん_ママ(7歳, 11歳)
コメント

ヒナキ
はじめまして
わたしも基礎体温ガタガタでいつ排卵が起こってるのかわからない状況です。
今月で3周期目ですが、あまりガタガタしすぎてるので、今回はじめて排卵検査薬を使ってみました。
基礎体温より正確に出たかも?(笑)
いまは生理予定日付近ですが、毎回の生理の兆候以外の症状があるので、少し期待しちゃってます(*´ω`*)
りん_ママ
排卵検査薬、興味はあるのですが普通の薬局で売ってるものなのでしょうか?
毎回生理前には期待してしまって考えすぎちゃいますよね(>_<)
ヒナキさんのいいご報告お待ちしております♪
ヒナキ
期待しちゃいますよね♪
ありがとうございます♪
排卵検査薬は妊娠検査薬と違って、薬局でも店頭には置けないらしく、処方箋受付のある薬局でしか買えないそうです😅
あまり安いものでもないですが、1度試されてみてもいいかもしれませんね(*^^*)