
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食期は噛む練習のいみもあるので不機嫌な時は1回お休みしても大丈夫ですよ☺️
その後お腹すいてそうならその時に上げてみてください。
食いつきがよくなる場合もあります!

ゆか
私もめっちゃイライラしてました💦
自分が作ったのを食べないのはつらいので、ベビーフードばかりにしたり…
丸のみの時期ありました💦栄養士さんに相談したときは、飲み込める柔らかさになってるから、気持ち固めにしたり、飲み込めない大きさ(カミカミできる固さで)にしてみたら?と言われたことがあります!
うまくカミカミしたり、おえって出したりしましたが…
今でも好きなものは早く食べたくて丸のみになってたりしますよ😂
外食したときにハンバーグを珍しくしっかりカミカミしていて、固いものはしっかり噛むんだなぁ…と思いました。
-
ままり
それが、私もそう思ってちょっと大きくしてみたり固くすると噛めなくて泣くんですよね。。
丸呑み以外受け付けてくれません😂悲しい〜😂- 7月8日

はじめてのママリ🔰
全然食べてくれないとホントため息ついちゃいますよね〜😔
頑張って作っても、考えてBFにしても食べない時は、もう諦めてました😅
イライラしながら、言葉は正反対を言ってましたね、
食べたくないね〜無理して食べなくていいからね〜!
大丈夫大丈夫!はい!おしまーい!おやつ食べちゃう!?
とかとか。
内心、まじかー、はぁ…食べてくれー、おーーーい。ですが笑
-
ままり
全く同じです😂
言葉がけきちんと出来ててとっても偉いです😢
私は心の声がダダ漏れで、、
見習います!!- 7月8日
ままり
ありがとうございます😢なんか色々溜まってイライラしちゃいました。
夜は大好きなパン粥だけにしようかな。
ありがとうございます。