コメント
はなかえママ
長男は同じ市内だけど学区になると同じ幼稚園のお友達はいない感じになります💦
そして、次男からは違う幼稚園(市外)を検討してます(笑)
同じ幼稚園の人がいなくても、何とかなると思ってるので心配してません😊親同士も関係してくるのは幼稚園までだと思ってるので💡
はなかえママ
長男は同じ市内だけど学区になると同じ幼稚園のお友達はいない感じになります💦
そして、次男からは違う幼稚園(市外)を検討してます(笑)
同じ幼稚園の人がいなくても、何とかなると思ってるので心配してません😊親同士も関係してくるのは幼稚園までだと思ってるので💡
「プレ幼稚園」に関する質問
2人目妊娠でつわりでしんどい時、上の子の相手はどうしていましたか?? 明日で4wですが3w後半に陽性になりもう既につわりが始まっている感じです。 週2回、親子で通うプレ幼稚園に通っていますがそれすらもきっといけ…
娘の落ち着きのなさ、癇癪で悩んでます 2歳8ヶ月の娘がプレ幼稚園に行っているのですが、 座って待てない、先生のお話が聞けない、順番に待つ。等ができません。 座って居られるのは精々10分… 制作の時間はきちんと座っ…
オマルから大人用トイレへの移行について、マンション等の小さめトイレスペースの方、どうされていますか? 現在、3歳2ヶ月で女児です。 家では弟が生まれるなどで余裕もなく、トイトレは全くやれませんでしたが、有難い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
SUN&MOON
私自身小学校中学年の時に同じ市内で違う学区に引っ越して転校したので、娘には同じ思いさせたくないなーって思ってます💦
転向して寂しいとかはなかったのですが、たまーーに、友達たちがみんな同じ幼稚園で私だけ違かったので話に入れなかった時は寂しさもあったので泣
幼なじみは一人でもいた方がいいなーって思って😢
はなかえママ
私も小学生の時に地元の幼稚園を卒園後、私立の小学校に入学し誰一人知ってる人はいませんでした。でも、そこでお友達を作りますし幼稚園→小学校と小学校→中学校とはまた感覚が別になると思うで、小学校の時は気にしなくて大丈夫だと思います☺️💡