
妊活中で辛い気持ち。排卵予定日前で不安。病院変えたい。やり場のない気持ち。他の方はどう処理しているか。
二人目妊活中ですがなかなかきてくれません😭周りは妊婦さんや出産された方ばかりで本当にツラくなってきました😭卵管造影後のゴールデン期間も気づけば終わってました💦
11日が排卵予定日で、9日に病院で卵胞チェックしてもらいますが、今回もきっと出来ないだろうなぁと半分諦めてます、、、
いつも期待して生理がくるので疲れてきました、、今日の夜出来るのかなぁとモヤモヤもしてます。病院変えたいなぁとも考えたり、、、
このやり場のない気持ち、皆さんどう処理されてますか??😭😭😭
望んでる方皆さんが妊娠しますよーに!!😣🎋
- いちご(2歳9ヶ月, 7歳)

ママりん
その気持ち、とてもよくわかります🥺私は3人目不妊で中々授からず2回目の卵管造影後に授かることができました!
もうリセットすると体温も下がって分かってはいたけど毎月凄く落ち込んで、排卵が近くなれば主人が仕事からいつ帰ってくるのか、と時間ばかり気にしていました😨
私は友達はみんなすぐ妊娠できていて1人で暗い話もできずママリで同じゆような方たちとお話ししてました☺️

退会ユーザー
わたしもゴールデン期に妊娠に至らず期待しただけにがっかりでした。
よく言われている『ゆるく妊活』したらできました。
でもそれご難しい!!!!のは百も承知です😢妊活ってガン治療に、似た心の負担があるそうです。
妊活嫌になって週末は予定入れて遊びまくってました🤣
-
退会ユーザー
追伸です
子どもが1歳2カ月になったので妊活始めます😣!- 7月17日
コメント