
ママ友のおうちに車で5分、歩いて30分。駐車場代や手土産、デリバリー代がかかるけど、外でランチもしたい。でも友達の家が楽だと言われている。出費が心配で、歩くしかないかな。
ママ友のおうちに遊びに行くことについて。
ケチかもとは思うのですが、、、
(コロナもあるのでここ最近の話とかではないです)
車で行けば5分くらいだけど、歩いていくと片道30分くらいかかります。
ママ友のおうちは駐車場がないので、近くのコインパーキングにとめていきます。
ママ友宅に滞在は2〜3時間くらい。
(最大料金適用で1,200円くらい)
おうちに行くので手土産を500〜1,000円くらい
お昼はデリバリーで頼むので自分側の分は払います。
駐車場料金と手土産とデリバリー代がかかるので、
外でさくっとランチしたいのですが、
ママ友には2歳近くの子がいるので家のが楽だと言います。
友達には会いたいけど出費が高い💦
頑張って歩くしかないですかね😭💦
- きゃっつ(1歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

☺︎
車で迎えに行って、きゃっつさんの家で遊ぶのはなしですか?!
送り迎えの手間はありますが、、😢

な
私なら本音を言います😭
これから仲良くするなら余計に(꒪꒫꒪ )
-
きゃっつ
コメントありがとうございます!ママ友のとこ嫌いじゃないんですが、地味に気になるのでやっぱり積もり積もってはよくないですよね😅💦💦
- 7月8日
-
な
手土産はたまーーーにで
いいと思います😭それか
もう少し安いの…でも…
というかそもそも
駐車場ないなら気を使いますけどね😭- 7月8日

ままり
わお。
それ手土産なしでいいんじゃないですか?
毎回ですか?
私もよくママ友の家いきますが、駐車場代かかるし、手土産も気にしないでねーといつも手料理出してくれます!
なので手土産はいらないと言われますが、ごはん出してくれるし、いつもデザート私って感じになります。
やっぱり公平じゃないと続かないですよ😓
きゃっつさんのお家に呼ぶのは出来ませんか?
-
きゃっつ
コメントありがとうございます❣️
毎回ってことでもなくて、会うのも月1会うか会わないかくらいなんですけど😅
そう言ってもらえると気が楽ですよね🥰💕
ママ友のこと嫌いじゃないし、さらっと伝えていこうかなと思います☺️- 7月8日

ママリ
自転車の選択肢はないんですか?
自転車ならお友達の家の端っことかに止められたりすると思うんですが…😅
-
きゃっつ
コメントありがとうございます!びっくりされるかもですが、、、自転車ないんです😅💦💦1人で乗ってる時もたまに段差で転んだりしたので、子供産まれてからは乗っていなくて💦💦自転車あると便利ですよね🥺💕
- 7月8日

ままり。
んー、その程度なら私はあまり気にしないです😅価値観によると思いますが、そこまでして会いたくない友達なら会わない、もしくは会う回数減らしてると思います。
子供もいつまでも外に出にくい歳ではないですし、今だけかなーと😚
-
きゃっつ
コメントありがとうございます!
そうですね、価値観によって違うとおもいます😔
そのママ友とは会っても月1回会うかなのですが、普段は有料の遊び場とかも行かないので割と近くのママ友とデリバリーで3,000円近くの出費は私の中ではちょっと考えてしまうのでママ友とは会いたいけどお金的になぁともやってしまってました😅- 7月9日

ドレミファ♪
歩いて30分なら余裕で歩きます‼️
(チャリがあるのでチャリ使いますが)
デリバリー何頼むかわからないけど…
もし車でいくならピザで持ち帰り半額狙いで買っていくのでいいかなと探せばインドカレーテイクアウト600円~ありますよ
お互いご飯作るのはなしなんですかね❓
-
きゃっつ
コメントありがとうございます!
やっぱり駐車場代節約が1番効果はありそうですよね🥺私1人なら頑張るのですが、こども連れては普段歩いてないので車道とか心配で😅
お昼は持参というのも手ですね❣️- 7月9日

まぁ
一日総額約3000円使ったとして×12ヶ月=一年間遊んだら36000円…
5歳になる息子が体力有り余って帰ってからも大変なのーっと伝えて家で昼ごはんを食べた後近場の公園に集合ね〜っと私なら言います🤗
ランチ代、半分ねー!いやいや私払うよ〜いやいや私が払うよ〜差額私が払うよーのやりとりめんどくさいので私は絶対ご飯食べてから遊びます!
お金もちりも積もれば大金です!気持ち的にモヤモヤして遊ぶのも嫌なので😢
-
きゃっつ
コメントありがとうございます!
そのママ友とは1か月に一回会うか合わないかなのですが、ママ友宅で遊ぶのに3,000円の出費は自分の中で高くて😅💦
上のこの幼稚園が別なのですが、うちのが朝遅くてあちらが帰り早いんでちょうどお昼前後なんですよね💦
でも早めに食べてから向かうのもありですよね!
そして歩いて消費かなぁ🤣- 7月9日

はじめてのママリ🔰
ん〜私が友達の立場で駐車場がなくて近くのコインパーキングに停めてもらうなら、自分家の車をコインパーキングに動かして、自分家の駐車場に停めてもらいますけどね😅
お友達、そんな感じでもないんですかね?💦もしくはコインパーキングに停めてる事は知らせてないって事はないですか?知ってて、シレーっとされるとなんかスッキリしないですよね🌀
今後も同じパターンになるなら、都度コインパーキングに停めて支払うのは負担があるのを伝えてみてもいいと思いますよ😌💡
あと、仲良しの友達なら私は友達と会う時お互い手土産は軽く500円以内で子どもが食べれるようなお菓子(スーパーで売ってるようなもの)やジュースなんかにしたり、今の時期ならゼリーなんかも時々持って行きます😊
お昼のデリバリーは毎回ですか?私はよく会う友達とはたまーにデリバリーも使いますが、ほぼ各自持参にしてますよ😊
出費も重なれば辛くなりますよね😂
-
きゃっつ
コメントありがとうございます!
そういえばママ友は車はペーパーみたいなので、その辺があまりわかってないのかもですね😳←嫌みとかじゃないです💦
ママ友には会いたいのですが、
ママ友に対して好意で払う部分じゃない金額にうーんってなっちゃうんですよねぇ。。
割と近場のお友達なのに駐車場代がかかってしまうし、
正直同じお昼代出すなら外食のがいいなぁとか。
そういうもやもやも積もってしまえばきっとうまくいかない種になってしまいますよね😭
ママ友のことは好きなので、お昼は持参するとか何か提案してみたいと思います🥰- 7月9日
きゃっつ
コメントありがとうございます!全然ありなんですが、毎回うちに来てってなると今度うちにも来てねーってなるかたちで😅💦
とはいっても、月1くらいで会うか会わないかな感じなんですが😅💦