7ヶ月の娘が名前に反応せず、寝返りもせず不安が強い。これは普通なのでしょうか?
7ヶ月の娘がいます。名前を呼んでもあまり反応してくれません。特に好きなおもちゃやDVDを観ているときは全くです。名前を呼んでたまたま向いてくれても、自分の名前が呼ばれていると理解していないような表情をします。
あと、寝返りをまだしません。お座りはします。支援センターに行っても大人しく、帰るくらいから徐々にエンジンがかかってくる感じです。普段からあまり発声も少なく、ここ最近かなり不安が強いです。こんなものなのでしょうか?
- ぱん(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
ゆん
息子もまだまだ自分の名前を理解してる様子はないですよ😂💦
一歳過ぎた辺りから「自分」という認識ができるようです❤️
何かに夢中になってるときはなおさら反応がなくても心配ないように思います✨
寝返りはできるようになる時期は個人差があるようです💦
やる気の問題もあるかもしれません💦
息子もホーム以外は大人しかったりしますよ笑
ぱん
そうなんですね😭
ご丁寧な返答ありがとうございます😊
周りに相談出来る人もいなく、ワンオペ状態なのでこうやって相談にのってもらうだけで心が軽くなります!!本当にありがとうございます😢
ゆん
いえ(^^)
不安になってしまうことありますよね😢
発達の目安は参考程度にしておいた方がいいかもしれません✨
ワンオペ大変ですね😭💦
ため込まず、周りに吐き出しながらお互い育児頑張りましょう😭❤️