
コメント

三児のmama (26)
私のところは園舎の隣で毎日手作りで作ってますよ😊

ゆっこ
うちこども園ですが手作りです!
-
ぴぴ
ありがとうございます!
- 7月8日

つぉしくん5さい
こども園で調理してます。
うちの園だと保育園は毎日作ってて主食も持ってこなくていいので手ぶらでOKです。
幼稚園は委託業者のお弁当を申し込んだ子のみ食べられます。申し込んでない子はお弁当持参です。
なので園によって違うのでそこも確認した方がいいかなと思います。
-
ぴぴ
ありがとうございます!
- 7月8日

ママリ
うちの幼稚園は給食センターで調理されたものが配送されて、配膳されてます😊
保育園は自園調理だったので、それぞれかもしれませんね!
パン・牛乳だけの日はうちはないです。週1で主食がパンの日はありますが、おかずもあります。
-
ぴぴ
ありがとうございます!
- 7月8日

もち
週二回業者からの仕出し弁当です!でも来年度には園で手作り給食が始まる予定みたいです😊
パンと牛乳だけ、って日はないです🤔パン給食の日もありますが、おかずもあります!
-
ぴぴ
ありがとうございます!
- 7月8日

退会ユーザー
幼稚園ですが、毎日給食作ってますよ。
先日園舎が新しくなり移動しましたが引っ越し後だけは弁当、その後は2日続けておにぎり、サンドイッチが出たみたいです☺
パンは出るみたいですが、牛乳は出ないです💦
-
退会ユーザー
弁当は親が作りました😊
- 7月8日
-
ぴぴ
ありがとうございます!
- 7月8日

あーか
私が勤めてた幼稚園は給食センターを独自で持っていたので、手作りでしたよー💡
-
ぴぴ
ありがとうございます!
- 7月8日

ママリ
うちはこども園ですが園で調理されてます^_^
私が子供の頃に通ってた私立幼稚園は宅配の給食でした。
パンと牛乳だけ、って日はなかったと思いますが、牛乳は毎日出ました!
いま息子の園では牛乳はなく、給食室で沸かしたやかんのお茶を飲んでるみたいです^_^
-
ぴぴ
ありがとうございます!
- 7月8日

ᓚᘏᗢ
うちの保育園は前までは園で作ってたらしいですが今は業者に頼んでるそうです(*^^*)
今は慣らし保育なのでまだ給食食べてないですが写真見たところめちゃくちゃ普通に美味しそうでした(っ*’ω`с)
-
ぴぴ
ありがとうございます!
- 7月8日

退会ユーザー
私立幼稚園です。
幼稚園に調理室があり出来立ての物を食べています。
牛乳を飲む日も作りたいという事で月に数回パンと牛乳の日があります🍞
-
ぴぴ
ありがとうございます!
- 7月8日

退会ユーザー
幼稚園によって本当様々ですよね!!
うちは、週2パンで3日は外注の給食です!
人数の多い幼稚園は園内で作ったり、親が作るのを作ったり配膳のお手伝いをしているところがうちの地域は多くて、市立のこども園市内同メニューで給食です!
下の子は保育園で、園内手作りです!
-
ぴぴ
ありがとうございます!
- 7月9日
ぴぴ
ありがとうございます!
それは幼稚園ですか?
三児のmama (26)
幼稚園です!