※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐんぼい
子育て・グッズ

2ヶ月半の男の子の授乳が短くなり、片方しか飲まないことが増えて心配。ニップルをやめた後から飲まない気も。体重は2825gから6400gに増加。

生後2ヶ月半の男の子この事です。聞いてください♫ ここ2週間ほど前から授乳の時間が、左右とも短くなりました。もしくは、一回の授乳で片方しか飲みません。。 暑くなり、水分補給とゆうことで今まで3時間空けていた授乳も、短くしてこまめに泣いたり寝たあとなどあげるようにしました。そのせいか?ちょこちょこしか飲まず..心配です。
あと、初めはニップルをつけての授乳でした。それを、やめたあたりからあまり飲まない気もします。疲れてしまうのかな。それとも、足りていてお腹いっぱいだよとゆうことなのか..
体重は、一日増えた量は計算していませんが2825gの出生で今、2ヶ月半で6400gです。

コメント

みぃたろ~

満腹中枢が早く出来上がっているのではないでしょうか?
増えも充分なので、おしっこの回数が減るかどうか等ようすをみられたらどうでしょうか。

  • ぐんぼい

    ぐんぼい

    そうですよね..見た目も太ってきたしおしっこ様子見てみます。のみが悪いと感じてから少しおしっこの回数も減りました..
    ありがとうございます( ꒪⌓꒪)

    • 6月26日
  • みぃたろ~

    みぃたろ~

    1日5~6回以下になるか、体重の増加がない時、小児科に相談されてはどうでしょう?

    • 6月26日
  • ぐんぼい

    ぐんぼい

    今度予防摂取で、小児科いくので聞いてみます♫ありがとうございます( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎"

    • 6月26日
まとぅ

うちも5分くらいしか飲まないので出産した病院の助産師さんに相談しました!
赤ちゃんの飲み方も上手になったり母乳の出が良くなったりで授乳時間が短くなるそうです‼

おしっこの回数が減ったり体重が増えない、うんちがでない等がなければ大丈夫なようですよ‼

  • ぐんぼい

    ぐんぼい

    そうですか!!様子見てみます♫うんちは、1日一回でも出れば大丈夫なのですかね..うんちも減りました( ・᷄-・᷅ )

    • 6月26日
  • まとぅ

    まとぅ

    うんちは1日一回でも大丈夫みたいです‼
    赤ちゃんによっては2~3日に一回の子もいるみたいですよ‼
    4日出ないときは便秘と思って刺激し5日出なければ病院へ行った方がいいと言われました‼

    • 6月26日
龍・結mama

うちと同じくらいです!
2850gで生まれ、約2ヶ月半の今6300gです!
3ヶ月で出生時の倍の体重になればよいですので、十分増えていますよ!すでに倍をこえていますよね。
母子手帳にある成長曲線はご存知ですか??
十分上の方をいっているはずです、見てみてください。
うちも完母で十分増えていましたが、最近よく泣く、おしっこが減ってきた気がする、うんちも少し減ってきた気がするので混合にして、1日1~3回計200くらいミルク足してます。

  • ぐんぼい

    ぐんぼい

    同じくらいですが、ミルク足してるのですね??
    母子手帳よくみてみます..笑
    ありがとうございます♫

    • 6月26日
  • 龍・結mama

    龍・結mama

    ミルク足してます、明らかにおしっこがここ1週間くらいで減ってる感じがしたので。
    きっと助産師さんに体重だけみたら足さなくていいと言われるのは予想がつきますが、頻繁に泣かれると辛くて。

    • 6月27日