
ヒップシート購入を考えています。1歳7ヶ月の大きめな娘がおり、腰痛持ちです。ポグネー、ポルバン、ベビーアンドミー、ミアミリーを検討中。体重制限や腰への負担、将来の2人目について悩んでいます。
ヒップシートの購入を考えております。
種類もたくさんあり自分に合ったものを選びたいので、使用感などわかるかた教えていただけますと幸いです。
現在1歳7ヶ月の女の子を育てております。
身長86cm、体重13kgの大きめちゃんです。
エルゴオムニ360をもっていますが、
最近ちょこっと抱っこ(保育園の送り迎え、車への移動時、お家の中でぐずった時の抱っこ、お散歩で手を繋いでくれなくて道路で危険な時など)が増え脱着が面倒になりはじめましたので、ちょっと遅いかもしれませんがヒップシートの購入を考え始めました。
今考えているのは
ポグネー
ポルバン アドバンス
ベビーアンドミー
ミアミリー
です。
気になっているところは、
・ポグネー、ポルバンは15kgまでの対応とのことで、うちの大きめの娘だとすぐにつかえなくなってしまうのではないか。
・腰痛持ちなのでなるべく腰が楽なもの。
当初は、ポルバンアドバンスでオプションを購入してヒップシートに収納できて値段も手が届きやすくて魅力的でしたが、やはり体重が気になります…。
今後2人目も考えてますので、ベビーアンドミーやミアミリーだともっと長く使えるなー。とか色々考えたらきりがないのですが💦
体験談やこれ使ってるけどいいよーとか、逆にこれはあまりオススメしないとか。
あと、こんな私ですが、あなたにはこれが合うかも!などあれば教えていただけますと嬉しいです。
だらだらと書いてしまって申し訳ありません。
読んでいただきありがとうございました😊
- みなも(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

🌈
私はベビーアンドミーを1歳半の頃買いました😊
エルゴ使ってましたが肩と腰の負担がやばすぎて2代目ってことで購入しましたがめちゃくちゃ楽ですよ🙌🏻

ゆー🔰
こんにちは。
私は新生児専用のベビービョルンを使ってその後ポルバンを買いました
ポグネーやベビーアンドミーも考えたんですが金額高いのを買って失敗したらと思ったのと色々ネット調べるとみんな2本目とか3本買ってるみたいだから用途に合わせた買い方がいいかなとは思います😀
-
みなも
早速の回答&貴重な回答ありがとうございます😊
がっつりではなく、ちょこっと抱っこで使おうと思っておりました!皆さんの意見を参考にさせていただいて、自分の用途に合ったものを購入しようと思います!- 7月8日

はじめてのママリ
ポルバン使ってます。
15kgまでなんですね💦そこ調べず買いました。
子どもは10kgなんですが11か月くらいから体重ほぼ変わらず身長伸びてるのでまだしばらく使えるかな?とは思います。
シングルショルダーあれば雨の日傘さして十分使えます。
かさばるので使わない時腰につけとくか大きめのリュックにしまうか車に置いとくかかなぁ?と思います。アネロのリュック使ってますが半分くらい埋まります。
ヒップシートは腕の負担減りますが腰の負担は凄いので送迎片道1.5kmギリギリです😅ちょっとの時間使う分には便利です!
-
みなも
私もポルバンのオプションはシングルで買おうと思っておりました!
腰への負担は覚悟しておりましたが、腕の負担減るのはだいぶありがたいです!
早速の回答、貴重な回答ありがとうございます😊- 7月8日

さだはる
ベビーアンドミー、愛用者です。
上の子の時、抱っこしすぎてあまりの手の痛さに購入しました。
4ヶ月くらいの時はヒップシートのみで使っていて、その後はメインの抱っこ紐として使っていました。
上の子は1歳半で11kgでしたが、1歳半まで使えませんでした。。ヒップシートはかなり腰にきますよ。
今、下の子で使っていますが、私の年齢が上がってしまったのもあるのか、下の子は10kgですが、既に腰が悲鳴を上げています…
でも、私的には買って正解だったと思っています!
上の子にはもう使えないかもですが、下の子が生まれたら使えると思うので買ってそんはないと思います。
-
みなも
やはり腰への負担は覚悟しなくてはですね…
メインはヒップシートのみかなと考えていて、送り迎え時は荷物も多いので、腕が楽になるのはありがたいです!
また高い買い物なので、買って損はないと背中を押していただいてありがとうございます!☺️
貴重な回答ありがとうございました!!- 7月8日

退会ユーザー
エルゴオムニ360とポルバンアドバンス持ってます^_^
腰と肩はエルゴに比べて楽だし、さっと抱っこしたりおろしたりするのも楽です🙆♀️
もうすぐ1歳7ヶ月ですが体重10kgくらいです。長時間はやっぱり腰に来ますが、短時間でちょこちょこ使うにはいいかな?と!
-
みなも
まさに短時間ちょこちょこづかいで考えておりました!
エルゴとの比較も聞けてありがたいです!!!
貴重な回答ありがとうございます😊!- 7月8日

ママリ
私はポルバンアドバンス使ってます。1歳になった頃に買いました。ヒップシート単体で使ってます。
抱っこ紐持ってたんですが、10キロ超えたあたりからムリになってポルバンにしてみました。
うちは、今11キロで歩き出してからは体重はほぼ横ばいです。なので、15キロになった頃には自分で歩けるようになってると、思ってます。
-
みなも
そうですね!体重のみが成長してしまうと恐れていましたが、嫌がらずに歩いてくれるようになれば心配も減りますね😢!
貴重なご意見ありがとうございます😊- 7月8日

ママリ
まさに同じ悩み(ちょこっと抱っこ)で私も色々探しました!
私は妊娠中なのでヒップシートは無理だったのでグスケットという斜めがけタイプの物を買いました!
うちの子はチビちゃんなので負担に関しては違いがあるかもですが、まさにちょこっと抱っこに最適です😊
ヒップシートしか考えてない、という事であればスルーしてください😅
-
みなも
早速検索してみました。
コンパクトになりそうで使い勝手もよさそうですね!
それにリーズナブル✨
調べてみて参考にさせていただきます!
貴重な回答ありがとうございます😊- 7月8日

はじめてのママリ🔰
dag3使ってます😄
普段使いには丁度良いです。
マグやお菓子、オムツいれてます。
みなも
早速の回答&貴重な回答ありがとうございます😊
差し支えなければお子さんの体重と、ベビーアンドミーの収納力など聞かせていただいてもよろしいですか?
🌈
使ってた時は10キロくらいですかね🤔今は12キロです!
収納力はほぼないですね。ポケットがあるくらいだった気がします🙌🏻
ヒップシート単体だと腰がやられるし片手が塞がってまともに買い物できなかったので私は抱っこ紐のようにして使ってました!それでも肩は軽かったです🌼
腰痛があるならヒップシートは向いてないかなとも思います😥
みなも
なるほど!!!教えていただきありがとうございます☺️
ちょこっと抱っこが1番の目的なので単体での使用がメインになるかと思います。2人目授かれたらいいのですが😭
エルゴでも腰がやられていたので、どの抱っこ紐でもやはり腰への負担は覚悟しなくてはいけませんね…。