
退院後、睡眠不足で疲れ、家事育児に追われて限界を感じている女性。旦那とのコミュニケーションに悩み、地元に帰りたいと思っています。
疲れました。睡眠もまともに取れず退院してからご飯もちゃんと食べていません。全身痒い。何のために転勤先着いてきたの?家政婦?里帰りしなかったから全部やってるけど傷はズキズキするし夜中のミルク、昼間の小さい2人との生活少しでも時間がある時は家事して常に24時間動いてる気がする。もう限界‥と思って夜中のミルク意識もうろうとしててどうやってミルクあげてたからわからない。何故か旦那が交代してくれてたけど舌打ちされた。いや、舌打ち?こっちの気持ち考えて?どうやってミルクあげてたかわからないくらい疲れてるんだけど‥夜中の一回くらい快くやってよ。笑笑
なんで全部私がやるみたいなのあるのかがわからない。舌打ちとかされると余計やらなきゃ!でプレッシャーなんですけど、本当疲れた地元に帰りたい友達に会いたい
旦那はいいよなー地元だし友達にも会えるし家事育児やらなくていいし好きな時に好きなことできるし私の気持ちなんて一生わからないんだろうな
- えり(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ma
毎日お疲れさまです!
私も旦那の地元に引っ越し、2人目出産では里帰りしませんでした。というより、できませんでした!!
本当にしんどいですよね。
誰よりも味方になってくれないといけないはずの旦那さんが舌打ちとは。。。
外で働いて旦那さんが疲れているのも分かります。でも、24時間小さい子ども2人の育児+家事をしている妻が大変じゃない、疲れないとでも思ってるんですかね。
育児家事なめんなって思いますね(。-ω-)
質問者さんは、今からでもご実家に帰ることは無理なのでしょうか?それか実母さんにヘルプに来ていただくとか。。。
質問者さんが少しでも心身ともに楽になる方法が見つかりますように!!!
えり
コメントありがとうございます!
同じ環境ですね😭
里帰りしないとしんどいですよね‥義母はアポなし訪問してくるし全然疲れとれません😭
何もしてないのに旦那は友達に新生児期が一番楽だと言っていたので私が楽に見えてるってことなんですよね😥
外で働くのも大変ですが24時間家事育児もなかなかしんどいですよね😔
実家に帰りたいのですがコロナの感染者増えてるので移動が怖くて💦