
コメント

退会ユーザー
つけたことないです!

あゆ
お医者さんにつけた方がいいか聞いたら、腰痛予防のためにつけた方がいいよ!と言われました😊(つけてませんが笑)
親には、付けないと赤ちゃん大きくなりすぎて大変だよーとか言われましたが、お医者さん曰くそれは嘘だとのことでした!(早産を防げるというのもデマだそうです💧)
腰痛が辛くなければ必要なさそうです✌️
-
きなこ
お医者さんの意見教えて頂きありがとうございます!特に腰痛いとかはないので今はつけないと思いますw
ありがとうございます☺️- 7月8日

2児mama☆ひな
してなかったですが
2時間の超安産でしたよ🙆♀️
-
きなこ
初産で超安産は凄いですね☺️
回答ありがとうございます!- 7月8日

みょうが
出産の大変さは変わらないと思います😅
お腹が超前に出るタイプなので、つけないとめちゃくちゃつらかったのでつけてました!
2人目の今は暑くてつけてられません🙄
寝る時はつけたことないです💦
-
きなこ
ですよね、早産になるからつけた方が良いとかなら分かりますがただ出産が大変って出産は大変だろうよってなってますw
今のところそこまで大きくないので様子見ます!
ありがとうございます😊- 7月8日

まり
数回しかつけてなかったです!
冷えが早産につながったり、陣痛来ても陣痛が遠のいて長時間出産になってしまう原因と言われているからじゃないでしょうか?
ただ私は初産で6時間でした!
-
きなこ
なるほど、なるべく家ではタオルケットをお腹にかけて過ごしてます!
つけなくても早い方や普通に産んだ方がいらっしゃるようで安心しました☺️
ありがとうございます!- 7月8日

うーたん☺️
私も言われますww
子どもがでかくなって産むのが
大変であんたがしんどいよて
言われ続けてたけどつけてなかったのに
いまは平均より小さめで関係ないなって
改めて思ってたんで気にしないで
いいと思います( ᷇࿁ ᷆ )
-
きなこ
母とか脅しにかかるのが怖いですよねw
でも暑くなるし着けたくない気持ちがあって大きな影響がなさそうなら冷やさないようにだけしてあとはいいかなーって思っています!
ありがとうございます!- 7月8日

ママリ
つけたことありません🤣
関係ないとおもいます!笑
-
きなこ
着けようが着けまいが人それぞれの赤ちゃんの大きさや出産だと思うのですがどうなんでしょうね...
ありがとうございます!- 7月8日
-
ママリ
ほんとにその通りだとおもいます☺️
- 7月8日

退会ユーザー
私の母も同じようなこと言ってきます😅
日中は汗取り感覚でつけてますが(腹巻タイプ)
寝る時はブラもつけて寝たくない人間なので
腹帯なんてしてません💦
-
きなこ
まだ主治医に聞いてないのでなんともですがつけてない方が多くてびっくりです😆
ありがとうございます!- 7月8日

m
こんばんは😊
腹帯買いましたが気持ち悪くて全然付けてませんでした😂
けど何の問題もなく生まれてきてくれましたよ❣️
-
きなこ
その言葉を聞けて安心しました!
ありがとうございます☺️- 7月8日

きりん
妊娠線がつきづらくなるみたいですよ!
わたし寝る時は外してました!
-
きなこ
なるほど、保湿クリームは付けているのですが腹帯もした方がいいのですかね...
ありがとうございます☺️- 7月8日

退会ユーザー
祖母に妊婦帯付けろ!って言われて買ってもらいました。ですがほとんど着けませんでした😅
因みに犬印の腹巻タイプでしたが、付けてない時と何も変わらなくて。冬だったので冷え防止にはまぁ悪くはなかったのですが...
正直必要ないと思います😅
-
きなこ
予定日が11月なので寒くなってきたら腹巻はしようかなーって思ってます😆
ありがとうございます☺️- 7月8日

その
戌の日のお参り以外腹帯をしないまま出産しましたが、特に何もなく安産でしたよ^ ^
-
きなこ
やはり変わらないのですね!何かあるとするとつけてもつけてなくても人それぞれなんでしょうね😣
ありがとうございます☺️- 7月8日
きなこ
なるほど、ありがとうございます!