
コメント

nyan
耳を触る時は中耳炎の可能性があると思います。
うちの子も中耳炎よくなりますが、 ほとんど耳を触ってて連れてったら中耳炎でした。何かしら気になるから触ってるかもしれませんし、原因がわかるかなと思うので耳鼻科へ連れて行く方がいいかと思います。

Mama
今まで耳鼻科行ったことありますか?
お腹の中の羊水なども耳に入っていて、びっくりするほどの耳垢が取れますよ😂!
定期的な耳垢取ってもらうといいですよ✨
-
りり
あります!黒いのがでました💦
でも先生は『お母さん耳掃除上手にできてますよ』と…そのあと数週間経ってますが家でシジミみたいなやばいのが出てきてちょっと引きました😂
家でやるのほんとは良くないですよね?!そこの先生は別に気になるなら掃除にきてもいいよ〜くらいの言い方で🧐- 7月8日
-
Mama
私も耳の中、結構気になるタイプで耳垢が見えたら綿棒で頑張ってましたが、結局奥に押し込んでるパターンが多くて、耳鼻科で取ってもらうことが何度かあったので、耳垢掃除だけでは行ったことないですが、何かで受診したついでに掃除してもらってました😊
眠い時に耳を触る子も多いみたいですが、耳を触るのは中耳炎のサインとも言うので、どちらにしても耳鼻科受診された方がいいと思います✨
うちの子も中耳炎になりやすく、鼓膜切開しました💦- 7月8日
-
りり
プロ?に取ってもらったほうが安心ですよね!
鼓膜切開、、膿とか出たらそうなっちゃえんでしょうか?私も子どもの時いつも中耳炎なってました💦内耳炎までなったことあって🤭- 7月8日
-
Mama
うちは熱はなく鼻水の症状だけの時は小児科ではなく耳鼻科に行ってるのですが、結構な頻度で気付かないうちに中耳炎になってて、抗生剤貰ってたのですが、子供が夜中耳が痛いと泣き出し、耳垂れもでてたので、思い切って違う耳鼻科に行ってみたら、耳垂れが出る時点で重症?らしく、すぐに両耳の鼓膜を切開し、膿?汁?を機械で吸って耳の中を綺麗に洗って貰いました!
これがきっかけで、鼻水や風邪を引いたときは中耳炎になってないか気になって仕方ないです💦- 7月8日

リラックマ
うちの子達ももーすこし小さいときよくしてましたよー!
特に片方の子がガリガリ引っ掻いて血が出たりして、耳鼻科に行きましたがただの癖だと言われました😂(笑)
あとは眠たいときはよく耳や鼻をさわりますね!
でも中耳炎の可能性もあるかもかもなので、念のため耳鼻科にいくのはありかもですね😊
-
りり
癖で血が出るまで引っ掻いちゃうなんて心配になっちゃいますね💦
うちの子は眠いといつも目をこすってたので、人によって眠気サインも違うんですね🥰- 7月8日

ぶーちゃん
耳を触るときは、中耳炎の可能性と、耳垢、または眠いときが考えられます🤔息子の場合鼻水などの症状もなく、不機嫌でもなかったのですが、念のため耳鼻科連れていき、見てもらいました!中耳炎ではなく、眠くて耳を触ってることがわかりましたよ!
娘の場合は鼻水も出てて、不機嫌で耳触ってて、中耳炎がわかった感じです!
-
りり
鼻水出てます💦生成色っぽいのは割と出やすいんですが最近はほんとに水って感じの透明だから気になってて。それもサインなんですね💦
- 7月8日

Ria
うちの子たちも一時期耳を掻くような仕草している時期 がありました!
念のため定期検診のときに診てもらいましたが、とくに異常はなく普段通りのお手入れでokとのことでした。
耳垂れや耳の聞こえは問題なさそうでしたら、
急いで受診というかんじではないかと思います。ふたり連れて行くのも大変ですしね💦ご参考までに、、😊
-
りり
耳の聞こえは悪くなってても分かりにくそうですが恐らく大丈夫そうです!
ワンオペで2人連れて最近雨も酷いからちょっと気合が必要で…すっと連れて行けたらいいんですが、いつも見極めが難しいです💦
話違いますがはなさんは双子ちゃん1歳越えて連れ出しやすくなりましたか??マンションの階段やらバギー2人乗っけるのやら毎回戦いのようです😫- 7月8日

Ria
ワンオペで本当大変ですよね、毎日お疲れ様です😣
2人連れ出すとなると気合入れないとできないですよね!
うちはやっと歩けるようになったかなという感じなのですが、階段はまだまだなので、結局未だに外に出るには抱っこおんぶに片手にベビーカー抱えて、、というかんじです。総重量20kgで、なんかの訓練かと思って耐えてますが、そろそろ限界感じてます笑
双子ママはみんなこんな感じなんですかね😭😭
-
りり
訓練😭ほんとそうですよね💦入隊希望してないのに強制的に特訓な毎日です😂
家出るだけなのに抱っこひも、おんぶ紐してまたすぐベビーカーに降ろして…危険もありますしね💦
うちは赤ちゃんを家の中に置いてベビーカーだけ一階まで降ろしに行って、ダッシュで戻って2人抱えて降りてます。お出かけ上手な方がいたら技を教えてもらいたいですよね🤔
しっかり自分の足で上り下りできるまではまだかかるんですね💦長い戦いです😣- 7月10日
りり
中耳炎💦ありがとうございます!耳触る時不機嫌ではなかったからちょっと迷ってましたが、連れていきます💦
nyan
うちも不機嫌でなくて、普通に触ってて気になったので連れていったら中耳炎でした。何かある前に行動したいですが、こんなことでとか迷う時もありますよね。。💦耳掃除がてら行くのもいいと思います。
りり
同じ方がいらっしゃってよかったです💦ちなみに中耳炎って急いで行った方がいいんですかね…?明日ちょっと動きにくくて、、もしご存知でしたら🙇♀️
nyan
行ける時でいいと思います。
ひどい時は耳からなんか黄色い液体?のようなものが出てきてたので。
りり
黄色い液体は危機感増しそうですね💦結局今日は行けず、、様子見ながらなるべく早く受診します!