近々計画出産で入院予定。上の子が寝るときに私以外拒否するようになり、入院前に保育園に預けることに迷っている。出産で上の子と離れる経験をされた方、どのように対処されましたか?
近々計画出産で入院予定です。上の子は2歳2ヶ月になったばかり。元々計画出産予定だったので夜ねる前に「お母さんは赤ちゃん産む間ちょっとお出かけしてくるよ、その間はお父さんと仲良くね」と話しかけてました。
これがよくなかったのか、言わずともわかっていたのか今までは寝るときに旦那が横でも寝れたのに、「父ちゃんいや、母ちゃんここ!」と私じゃないといやって感じです。普段は私に代わって体をめいっぱい使って遊んでくれる旦那に父ちゃん、父ちゃん!とニコニコ笑ってるし保育園も泣かずに通ってます。
計画出産の朝は保育園に預けてそのまま私は入院予定です。当初はちゃんと話して「いってきます」という予定でしたが言わないで普段とおりサラッと預けたほうがよいのか迷ってます。
その子によりけりだとは思いますが上の子いて出産で入院されたみなさんはどんな感じでいってきます!と上の子と離れましたか?
- ぽんぽこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
ぷーさん
私の場合は
''ママ今からぽんぽんにいる赤ちゃんと
病院に行ってくるから
ちょっと会えないけど
パパと待っててね
ちゃんとお家帰ってくるからね!''
と伝えて行きました🥺
出産した日の夜は
ママ〜😭となってましたが
次の日からはパパと2人で
上手くやっていたみたいです😂
毎日ビデオ通話して
なんとか乗り切ってました💦
初めてのママさん
私は、初日実母に預けたので
大好きなばぁばの家!
いっぱい遊んでねって送り出し
入院中9日間1度もママ〜って言わなかったらしいです😭笑
里帰り中は赤ちゃん返りが
めちゃくちゃやばかったですが😅
-
ぽんぽこ
ありがとうございます!それはそれでさびしいかも。でもばあばの家だから寂しくならずに済んだのかもですね!
産後は赤ちゃん返りしちゃいますよね…💦- 7月7日
ぽんぽこ
ありがとうございます!やはり夜は泣いちゃいますよね(>_<)ビデオ通話必須ですよね!ちなみに伝えた直後は普通にバイバイできましたか?
ぷーさん
その時は実家の母と一緒にいたんですが
ママとバイバイしようね〜って
誘ってくれて
ちゃんとバイバイしてくれました😢
ビデオ通話必須すぎました😂
娘がケータイ離さず
ずっと2人でお喋りしてました(笑)
ぽんぽこ
お母さんいてくれてよかったですね!
ビデオ通話ないと面会NG乗り切れないですよね💦
家族だけは面会OKにしてほしい…😢