
コメント

のん
保育士しています。
爪切りはしますよ☺️

ママリ
あまりにも長かったり、割れてたりしたら先生切ってくれてましたよ!
園によると思いますが、
痛いって言ってて今日切ってしまいました!すいません!って感じでした🤣
-
えりー
切ってくださるところもあるんですね!
すぐ伸びちゃうからついつい忘れるとめっちゃ伸びてますよね!- 7月7日

tma
家庭で切ってくださいと言われてます!
爪切りの共有はしないと思います😅
-
えりー
うちのところも切ってきてくださいと書かれてます!しないところはしないですよね😅
- 7月7日

cocomama
折れたりすると切ってくれますが基本爪切りは家庭でしてきてくださいと言われます。
-
えりー
ですよね、うちのところも切ってきてくださいと書かれてます! なのに短くなってるから、ん?と思いまして…
- 7月7日

さんぴん茶
親指と人差し指なら、爪を噛んでるんじゃないですか?うちの保育園では切ってくれることはないですよ。上の子が爪噛みしてましたが、親指と人差し指から始まりました。
-
えりー
やっぱり切ってくれてはないですよね😅
そうなんですね!
うちもそうかもしれないです😖最近指しゃぶりが始まってしまって…爪まで噛んでたとは…😱- 7月7日

あーたん
基本的に爪切りは医療行為に当たるので保育士さんはしてはいけないことになってるはずです!
認可外にいた時は看護師さんがいたので、長くなってた折れた時とかはその部分とか切ってはくれてましたが今の認可保育園は切ってください!と声かけられるだけです💦
なので長くなった爪を切ってくれるってことは無さそうかな〜と思います。
-
えりー
そうなんですね!
やっぱり切ってはくれてないですよね…
ありがとうございます🙇- 7月7日
-
あーたん
もしかして折れてて危ないからってこっそり切った可能性もなくはないですが、基本ダメなはずです😅
保育士さんに確認してきってなければ噛んじゃったのかもしれないですね💦- 7月7日

ラテ
保育士をしている者です😊
園によると思います🙌
万が一の為に絶対に爪切りはしない園、怪我をしそうな場合やさせてしまいそうな場合は切る園、どちらにも勤めてました😊
のん
毎週月曜日に爪チェックして長かったら切ると決めてた保育園もあったし、友達を引っ掻いた時や昼寝中など気づいた時に個別でチェックする園もあれば...様々です。
ただ2つだけというのであれば、爪噛みしているとかないですか☺️⁉️
えりー
切ってくださるところもあるんですね!
爪噛み‼️かも知れません…保育園に慣れてきたとたんに指しゃぶりが始まったんです!まさか爪まで噛んでたとは😱
のん
基本的には自宅で切ってもらいますし、お願いをしています☺️が、お願いしてもしない親はしないです...💧
爪伸びっぱなしで友達引っ掻いたら困るので切ってますよ。
えりー
ありがとうございます🙇
夜寝てるときしか切れないので、つい忘れてしまうとすぐ伸びてしまって…
私もお友達を引っ掻くといけないので気を付けてます。