※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

仕事でAと一緒に働くのが苦痛で、緊張してトイレに行きたくなる。Aは急に仕事を頼んできて、課長に相談したいが忙しそうで話せない。

仕事で苦手な人がいて、Aとします。毎日一緒に仕事したくなくて、おびえてます😥

一緒に仕事をすることは少ないのですが、私は毎日いろいろなところを担当しているので、Aと一緒に仕事しないかドキドキしてます💦💦どこを担当するかはその日によって違い、社員が決めてます。仕事中、急に異動を指名されることもあり、戸惑いもあります。

毎日仕事前は水分を控えていても、仕事中は緊張してしまい、すぐトイレに行きたくなります😢精神的なものだと思います…💦

Aは、いきなり、仕事を頼んできたりするので、迷惑してます。私がしごしてると、1コンテナ5分だからね。と言ってきたりします。

早く現場の責任者である課長に相談したいのですが、声をかけたのですが、課長も毎日忙しそうで、話せていません…

よろしくお願いいたします🙇

コメント

deleted user

どんな質問なのか、どんな回答を求めているのかが分かりづらいのですが💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。


    わかりづらくてすみません。Aと一緒に仕事することを避けたいです💦

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうすればAさんと一緒に仕事をせずに済むかということですか?💦

    Aさんは社員でママリさんはパートとかですかね?
    Aさんがどんな感じの人なのかこの文面だけでは分かりませんが全然嫌な人そうには思えませんけど…😥
    仕事を頼んでくるのも、仕事なので仕方ないですよね?…
    仕事しにきてるのに仕事を頼んできて迷惑とはどういうことかよく分からないのですが😅
    口調が強かったり悪口言ったりとかするのでしょうか?💦

    • 7月7日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😄

    わかりづらくてすみません。結論から言うとそうですね。どうすれば、Aと一緒に仕事をせずにすむかです…

    Aも私もパートです。Aの方が私よりも昔から会社にいます。

    気分屋で、機嫌が悪いとまわりに八つ当たりします。言い方がきついです。

    一緒に仕事をしていたときに、笑いながら要領が悪いと言われバカにされました。

    どこの会社でも同じようなことはありますが、もう、Aに近づきたくありません…😢

    仕事を頼んでいるというのは、私がほかの仕事をしているのに、Aは自分でもできる簡単な仕事を頼んできます…
    例えば、「これを持ってきて」とかです。


    「1コンテナ5分だからね」と言われたのも、会社で決まっていることではなく、Aが勝手に言っていることです。迷惑してます…

    • 7月8日