![ゆーまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7か月の子どもが仕上げ磨きを嫌がり、歯磨きがストレス。むりやり磨くしかないでしょうか?
仕上げ磨きのイヤイヤについて相談です。 1歳7か月の子どもがいます。つい最近まで仕上げ磨きさせてくれてたのに、最近になり急に激しく泣くようになりました。自分で磨くぶんには大丈夫ですが、仕上げになるといやがります。おさえて磨くにも、暴れて泣いて、磨くにみがけません💦
寝て磨くのが、嫌なのかと思い、立ったまま仕上げ磨きしてましたが、最近ではそれすらいやがり、、うがいできないので口の中をふくのも嫌がり、朝夜の歯磨きが私も苦痛でストレスです、、
好きなテレビをかけても嫌がるし、かといって虫歯にはさせたくないし、やはりむりやり抑えつけてでも磨くしかないのでしょうか?
- ゆーまま🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
1歳9ヶ月の娘がいます。
娘も同じくついこのあいだまでさせてくれましたが、嫌がるようになりました。
娘の場合は歯磨きの仕上げをしてもらうまで心の準備があるみたいです😓 なので私は時間も余裕があるので娘のタイミングを待ってます。昨日は35分ちょっと待ちました。その間はおかあさんといっしょの歯磨きじょうずかな を録画してあったのを見せたり、クマのぬいぐるみやアンパンマンのぬいぐるみの歯磨きをしてあげたり。
すると知らずと娘からゴロンと私の足元に来ます。 でも5秒もじっとしてないのでそこからは抑えつけてますね..😅
その子にもよるかと思いますが、娘の場合はこんな感じです。
ゆーまま🔰
ありがとうございます〜
待つってことを私はあまりしてなかったなと思いました💦
自分で磨かせてから、すぐに仕上げ磨きさせてました、、子供にとってのタイミングがあるのかもしれないですね😂