![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![sss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sss
お母様の言う通りねんね期過ぎたくらいから徐々に治ってきますよ(^^)
ただキレーーイな真丸の頭には自然にならないので気になるのであればヘルメット⛑の治療もありますが、、
後は寝かすときタオル引いたり、右に向く様にタオルで調節したりすればいいと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6ヶ月頃まで頭は柔らかく治りやすいそうですよ😊
動き出すと治ると聞きますが、寝返りやハイハイで動き出すのが頭が柔らかい時期とは限らないので、今から気にしてあげたほうが良いと思います❗️
うちの子も片方ぺっちゃんこですが、活発に動き出したのが8ヶ月近かったので、完全には治らないだろうなって感じです😭💦
まー
しばらく気にしないうちにすごくぺちゃんこになってしまっていて、今日急に不安になってしまって😭
同じ方ばかりにならないよう気をつけてみたいとおもいます!!