![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
もう産んでしまいましたが2回とも早く産みたくて仕方なかったです。
一人目は41週だったので、母親がまだかまだかと毎日訪ねてくるのがホントにストレスだったのもあります。
自分が産んでから、友人に「そろそろ産まれそう?」のようなLINEするの一切やめました(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎回早く産まれてほしいなあって思います😂
体重も増えているなら大きすぎても産むの大変だし、早く顔みたいなあ~とかお腹大きくて動くのも大変なので😄
あと産むとき痛いので早く痛いの終わらせたいって思います😂
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私は早く出ておいで〜!って思ってました😊
早く顔が見たい、抱っこしたいっていうのを思ってたのと、体重のことを先生から言われるのがストレスだったので😂笑
私の願い通り予定日より8日早く出てきてくれました!
![うさここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさここ
正産期入ったら予定日待たずに生まれてきてほしいです🥺笑
思うように動けないから家事が大変なのと、1人目と存分に遊べないし早く思いっきり抱っこしてあげたいので(T▽T)
赤ちゃんがお腹にいることを娘が分かってから私には抱っこ!って要求しなくなって、パパやばーばに抱っこ!って言います。おそらく我慢してくれてるんだと思います😭
代わりにぎゅうーしてますがやっぱりお腹気にせず抱っこしてあげたいです。
もちろん赤ちゃんに早く会いたい気持ちもあり、まだかまだかと待ち望んでいます💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは実際どっちでもいいのですが、、笑
今回は9月中旬予定日なので
もしこれから先9月新学期になることを考えると9月まではいて欲しいなあって思ってます😅😅
-
はじめてのママリ
確かに!
9月から新学期はどーなるんでしょうね。
そ~なってくれるとありがたい。- 7月7日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
上の子の時は予定日が3月末だったので、超過して4月に産まれないかなあと思ってました笑
下の子は大きいお腹で上の子の世話するのが本当に辛くて生産期入ったらはやく出てこいって思ってました(´・ω・)笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠後期は結構身体に不調が多かったので早く生まれてきてほしいと思ってました☺️‼️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
早く出ておいで〜って方多いですよね。
妊娠期間10ヶ月も要らないなぁ
コメント