
コメント

mama
私も接客業です。悪阻が酷い時は、バックヤードにダンボールひいて勝手に寝てました。それくらい見せないと口だけで理解していても、妊娠された事の無い方はわからないかもしれません。。。

K
私もアパレルやってて12時間労働で本当に吐きながら接客、、、って感じでした笑 個体物どころか水分も受け付けなくて激ヤセ😂ぼーとする時間がどうしても増えてしまうので倒れる前に裏方回っちゃったりしてました!
-
Mii
裏で休んでてもいいですよね?!- 6月25日
-
K
長時間休むのは周りにも迷惑なので前もって周りに許可とってちょこちょこ水分補給とかで裏方行っていいと思いますよ♪*°
- 6月25日

miho89
もう仕事はやめましたが、
私も接客業で人手不足で
なかなか休めませんでした。
できるだけこまめに水分とって、
本当に辛いときはトイレにこもって
ぼーっとしていました…笑
今辛いとおもいますが、
いつか終わりがくるので
それまでの辛抱です!(*_*)
-
Mii
わかりました!ありがとうございます♪- 6月25日

rn
私は1人目妊娠中、予定日まで飲食店で働いてました。
週3.4くらいで1日7.8時間程度でしたが
周りが凄く気遣ってくれる人ばかりで暇な時は
ひたすら休憩行って裏で休んでました!
匂い悪阻で居酒屋のキッチンの匂いがなかなか辛かったので
許可をもらいマスク3枚重ねで仕事してました。笑
こまめに飲める飲み物を飲みながら
暇な時はすぐに座って休んだりしてましたよ!
長時間の立ち仕事はあまりよくないみたいなので
前もって責任者等に話をして、少しでも手が空けば座らせてもらう様にした方がいいと思います!
-
Mii
立ちっぱだとフラフラして目が回ります。なので、手が空いたら座るようにはしてるんですが、なかなか…難しいです。
いっそのこと、休んでしまおうかと思ったり。- 6月25日
-
rn
そうですよね、土日なんかは余計来客も多いですもんね。
本当に安定期に入るまで何があるかも分からないので
休めるなら休んだ方がいいとは思いますよ!
周りも気を使うだろうし、万が一それで
流産や悪い方向性になってしまったら
雇ってる側も気まずくなるでしょうし…。- 6月25日
-
Mii
そうですよね。ありがとうございます♪- 6月25日
Mii
そうですよね…(´д`|||)
妊娠したことがない人達には理解してもらえないですよね。
mama
まだ6週ですもんね。これから熱くなりますし、電車通勤されているのであれば、電車が、キツイです。。
お仕事も大変ですが、安定期までは無理せずにご自身と赤ちゃんの事を何よりも優先にしてくださいね。
Mii
わかりました!ありがとうございます♪