
生後8日目。ミルクを上手に飲めない息子です。飲むときにいつも喉がゼェ…
生後8日目。ミルクを上手に飲めない息子です。飲むときにいつも喉がゼェゼェゲコゲコ鳴ります。息がしにくいようで苦しそうにしています。チアノーゼも何回か出ました。新生児外来で診てもらいましたが、まだ未熟だから飲むのが下手なのかな?ということで、その他は健康そのものだと言われました。
頑張って飲ませても30〜40が限界で30分かかります。だいたい10〜20で飲むのをやめてしまいます。母乳は調子良いときで10分10分で70飲んでいます。咥えて眠ってしまったりすると30〜40のときもあります。
出生体重 3026g
退院時 2936g
退院の翌日 2880g
7日目 3018g
退院時から生後7日目までで、27.5g/日増えているようです。ただ退院の翌日黄疸の検査で行ったときには体重が減っていて、退院の翌日から7日目までだと60g/日増えてるから無理してミルク飲ませなくても良いと助産師さんに言われました。
毎回母乳70飲めるなら安心なんですが、そういうわけでもないし、1人目の時は母乳があまり出なかったので母乳に自信もありません。こんな感じで母乳だけでいけるでしょうか?皆さんのご意見いただきたいです。
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント