
コメント

プーさん大好き
水イボはうつりますよー
皮膚科の先生によって、水イボをとるか、内服でなおすか、考え方が違うようですよ~

退会ユーザー
うつります。
自然治癒には時間かかります。
うちの園は潰さずに防水絆創膏で保護する、潰れている場合は入水不可となるので、確認された方が良いかもですね🤔
-
asamin
潰れていても入れないのですか?💦
園の担任の先生にも相談したのですが、お任せしますと言われました。
なので移ると他の子に申し訳ないので、明日病院また行きますと伝えました。- 7月6日

退会ユーザー
潰れていたら感染します。でも直接触ったりタオルを共有しなければ大丈夫みたいです。
長男も今ありますが幼稚園側がタオルを共有しなければ大丈夫ということでプールに入っています。皮膚科では内服薬をもらっています。
-
asamin
そうなんですね😣💦
とりあえず明日皮膚科に行ってみます!- 7月6日

きゃら
水いぼ増えますよ😓そしてうつります💦
1箇所だけだったのが10箇所ぐらいになったりと…💦
うちは潰してもらいましたが、取れない部分(ちんちんやたま)にも出来てしまったので、軟膏もらいましたが…あまり効き目はないと言われました😭
保育園では水いぼに貼るテープ?みたいのを貼ってあればプール可と書いてありました。
-
asamin
やはり増えちゃうんですね💦
息子の園では特に条件などはないみたいなのですが、移ると申し訳ないので皮膚科行ってみます!- 7月6日

はじめてのママリ🔰
塩素入ってるプールなら水からはうつらないのでは🤔
タオルとか共有すればうつりますけどね。
園で子供同士で接触すればそれでうつるので、プールだけそんなに気にする必要は無いと、うちのかかりつけ医では言われてます。
asamin
そうなんですね😣
じゃあもし皮膚科行っても取ってくれなかったら、スイミング出来ないですね💦
息子スイミング楽しみにしてるので行かせたいのですが。