![ずぼらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子育児中の方への質問です。ケンカ時のなだめ方について相談。上下の子の衝突で説得が難しく、どう対処すればよいか悩んでいます。
年子育児している方に質問です。
今1歳と3歳の娘がいるのですが…
ケンカの時のなだめ方はどうしていますか?
イヤイヤ期と反抗期?がダブルで来ています。
主に下の子が○○で遊びたい!と言うのを
上の子が、私は○○したいから嫌だ!と言い、下の子の遊びを無理矢理辞めさせて、泣かせると言う感じです。
今日は、デパートで下の子が遊びたいとオモチャコーナーに行きいざ遊ぼうとすると、上の子が遊んじゃだめ!と泣き叫び、下の子はそれに腹が立ち大泣きしていました。
2人で泣かれて、今日の場合は2人抱えてデパートを出ましたが…皆様どうやって説得させてますか?
母親として恥ずかしいですが…元々、人を説得させる事が苦手で、子どもに説得ことがなかなか出来ません。
やってはいけないと思いながらも、モノで釣ったり…脅してみたりと( ; ; )
なかなか上手くできません。
何か上手く説得できる方法ありますか?
- ずぼらちゃん(10歳, 11歳)
コメント
![アユ☆アイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アユ☆アイ
私とこも年子やけど…無理やわ💦
だから、上の子をしばらく泣かせてるわ😅構わず、「○○したからやろ??自分がわるいんやで?」って言うて。
ずぼらちゃん
コメントありがとうございます。
やはり放置がいいんですかね(*_*)
仲良く遊んでいたかと思うと、すぐ喧嘩し始まり…
一々介入していたら、もちません。