![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の1つ1つの言動がストレスでたまりません。そんな事で?って思うか…
旦那の1つ1つの言動がストレスでたまりません。
そんな事で?って思うかもしれないですが、産後の私にはとても突き刺さります。
1人目の時もそうだったのですが、旦那はあまり相手の事を考えずに言葉を発します。それは義母も同じです。
妊娠により変化していく身体を、グロいとかキモいと言われました。
今となっては言われ慣れてるのもありますが、やっぱり傷付くし言われた方は心に残ります。
持病持ちなので2人目も硬膜外麻酔を用いた分娩方法で出産しました。
麻酔を使うので絶食絶飲で出産に挑み、産後も2時間は分娩台の上で過ごすのですが、分娩室に入って来た旦那はお疲れ様の一言もなく、私が飲み物を取って欲しいとお願いしたら面倒くさそうな顔をされ、自分の飲みかけのペットボトルを机の上にポンっと置きました。
体がまだ麻酔を抜け切れていない状態だったので痺れもあり、私が取りづらそうにしているのも見て見ぬふりされました。
出産した次の日には、LINEで「お前いつまで実家に帰るつもり?」と送ってきました。
産後でホルモンバランスが崩れているのもあり、私の体調や赤ちゃんの事よりもそんな事が気になるの?と思い、悲しくなり病院のベッドで泣きました。
それだけではなく、私の実家に上の子を預けていた事やその他色々な事に関して何かしら言ってきます。
子供の事はよく見てくれますし、働いてきちんと養ってくれるので、周りからすれば何が嫌なの?って言われます。
確かに旦那が稼いできてくれるお金が無くなれば生活は厳しくなりますが、私はそのお金すら要らないから一緒に居たくないとまで思い始めました。
実親も離婚は反対派で我慢しなさい。と言うタイプなので、子供のために我慢して一緒に居るようなものです。
男の人ってこんなもんですか?
私が神経質に捉えすぎなんですかね。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![らいおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいおん
本当に辛いですよね
私の旦那も無神経で自分以外に興味がなく気も効かないタイプです。実親は相談すると、じゃあ離婚すれば?自分が決めた相手でしょ?など相談する気もなくなりました。
何も相談にのれてないですが、少し似てると思いコメントしました。溜め込まないでくださいね😭私も辛い時1人でいつも抱っこしながら泣いていました。泣く意外に方法がなかったです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男の人ってこんなもんですか、に答えるならそんなもんじゃないです!
旦那さんおかしいです、最低です。
妊娠中の身体の事をそんな風に言うのも人として終わってるし、産後の態度も私なら退院してそのまま離婚届取りに行くレベルで無理です…
そんなLINE送って来た日には
「一生ですけど?」と返します。
子供のことは見てくれる、働く、それって旦那として父親として男として普通で当たり前の事です。
親が何と言おうと、自分の人生なのではじめてのママリさんが幸せに過ごせる人生を選んで欲しいです😢
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり最低ですよね(泣)
ママ友に相談したら離婚レベルと言ってましたが、実親には、子供を見てくれて養ってくれるだけマシだと思った方が良い。と言われ、自分の中でも葛藤してました。
もう一度考えてみます。
ありがとうございます😭- 7月6日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
え!辛すぎます。
私すでに1歳超えてて、ホルモンバランス落ち着いてますが、この内容読んで泣きました😭
お義母さまがご主人にいろいろ聞いたりしてたんじゃないですかね、孫に会いたいからとか、、、、。
親しき中にも礼儀あり。
これは夫がよくいう言葉なのですが、本当にそうです。辛すぎます。
無理なさらないでください😭😭😭吐き出してください😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
義母も旦那と私にでは言ってる事が違ってたり…よく分からないんですよね😥
義実家自体が育ちも含め色々とヤバいので、子供には旦那みたくなってほしくないと思い離婚を考える日々です(泣)
ありがとうございます😭- 7月6日
![ちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわ
ひどいと思いました!!
妊娠中なんて太った?と言われることさえストレスなのにグロいキモいなんて子どもをお腹で育ててるのに酷すぎると思います。
育児をしてくれる、稼ぎがあるは関係ないと思います。人としてその発言、行動はないとおもいます!!
我慢できるならいいのですが無理しないでくださいね😭
-
はじめてのママリ🔰
やはり酷いですよね(泣)
言われた方は引きずります😭
まさに"人として"なんですよね。
ほんと離婚を考える日々です(´;ω;`)
ありがとうございます😭- 7月6日
![たぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぽ
全然神経質じゃないです😓
旦那さんがおかしいです!妊娠中じゃなくても産後じゃなくも傷つきますよ💦
稼いできてくれるから奥さんを傷つけてよいなんてことは絶対ないです〜!
何が嫌なのって…どう考えても嫌な気持ちにしかならないと思いますが。。。
距離をとれるならとって心のダメージ減らせればよいのですがお子さんいらっしゃると難しいですよね…😭
-
はじめてのママリ🔰
やはり旦那がおかしいですよね😥
言われた方は引きずります(泣)
実母も子供が好きじゃないので、孫であっても面倒見たくないって感じなので帰る所もなく…って感じです(´;ω;`)- 7月6日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
いやいや辛い(;_;)
産後の態度絶対許せません!
私なら盛大に讃えてなんなら泣くくらいしてほしいです笑
LINEもまずは母子の様子聞いてよ!と!
稼いできて子どもみてって男性だから褒められること多いですけど、同じこと女性がしたらあたりまえなんですよね...
なんならこまかい家事とかもついてくるし...
なにが不満?とかいい旦那だよねとか周りから言われても反論しにくいのもモヤモヤします_:(´ཀ`」 ∠):
-
はじめてのママリ🔰
今回の産後の態度があまりにも思いやりが無さすぎたので一気に嫌気がさし、冷めました(泣)
それを実親に言われてしまうと、相談する先も無くなってしまい…って感じです😭- 7月6日
-
きのこ
実親こそ味方でいてくれよ!とほんと思いますよね_(┐「ε:)_
私は別件ですが実親は敵です笑
なので旦那と親の愚痴は友人か親世代の人に全ていきます
市の支援センターとか産後骨盤矯正の助産師さんとかにも話したことあります笑- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😥
実母も子供が好きじゃないので、孫であっても面倒見たくないって感じです(´;ω;`)
私も相談したら、泣きそうな予感します(笑)- 7月6日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
旦那さんデリカシーないですねー!!
女性の気持ちわからないならわからないなりに理解しようという姿勢が欲しいですね。
言っていい事と悪い事ありますよ!!
ふざけんな!です(´;ω;`)
今まで我慢されて我慢が限界にきたんですかね。
もう、開き直って
言い返してしまうのはどうですか?
どんどん言い返して離婚してやりましょう!
言いづらいとは、思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
言い返すんですけど、ああ言えばこう言うタイプなので、言い返すのも疲れて逆にストレス溜まるので半分諦めてます😓
- 7月6日
はじめてのママリ🔰
ほんとに似てます(´;ω;`)
すみれさんの旦那さんや実親と同じタイプです!
泣くしか方法ないですよね😭
旦那の帰りが遅い日は晩御飯もゆっくり食べれず、キッチンで立ったまま泣きながら食べました(泣)
らいおん
そうなんですね😥
本当に悲しくなりますがそれを通り越して無になります。お兄ちゃんもいるから本当に休まる時間がないと思いますが、少しでも気持ちが楽になったら私もうれしいです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭♡ᵎᵎᵎ