
コメント

退会ユーザー
産むと決めているならやらなくていいのでは?と思ってしまいます

mary
クワトロ検査しか考えてないなら、やる必要はないかなと…
高齢だと大体陽性がでるのは知らなかったですが、確定検査ではないので、陽性が出てもそれ以上はやらないということならやる必要かなと思います。
私は確定が欲しかったので、羊水検査をしました!
-
🐰
クワトロ検査で陽性が出たら羊水検査はしようとは思っています!
クワトロ検査しないで羊水検査したんでしょうか?- 7月6日
-
mary
私は高齢になるので、妊娠した瞬間から絶対羊水検査をしようと決めていたので、全部飛ばしていきなり羊水検査をしました。それでも先生ができますよと言っていただいたので。
確率では嫌だったので確定検査を選びました。- 7月6日

うた
今何週ですか?
クワトロはやっても意味ないと思います…
それならリスクあるけど確定診断できる羊水検査ですかね♪
週数的に大丈夫であればNIPTも良いかと‼︎
血液検査のみでリスクは少ないです。もちろんNIPTも確定診断ではありますが…精度はいいですよ
-
🐰
今15週です。NIPTという検査はやはり高額になるんでしょうか?
- 7月6日
-
うた
20〜30万しますよ♪
でも病院によって違って安くて1番スタンダードのやつだけだと10万とかあります‼︎- 7月6日

なぎ
私も二人目を今回38で産むので高齢になりますが、昨年2度続けて流産もしているし、同じく何があっても生むつもりなので、受けませんでした。
初期でおかしいなと、思うなら医師からむくみなど指摘されたり、検査を勧められると思いますし、産む選択しかないなら覚悟もなにも要らないな、受け入れて可愛がる事しか頭にないので。
もし調べるならクワトロよりもこれ以上の羊水検査等する必要があると思います。
中途半端に調べた方がモヤモヤしませんか?

はじめてのママリ🔰
看護師です。
クワトロとエコーの両方を受けました。クワトロだけだと、年齢に左右されてしまうので、やはりntなどの項目と合わせて見た方がいいです。
羊水検査はやはり流産の確率が上がるので、niptの方がいいですよ。
高齢出産で増えるのは染色体異常だけではないです。
心室中隔欠損とかの異常を見つけるために、中期と後期でエコーやっておけば診断がつくような病気、形態異常があるかがわかります。
個人病院で対応できない疾患がみつかれば、大学病院などに紹介してもらう流れになります。
🐰
やはりそうなんですかね💦
もしかの時は色々準備しておきたいと思いまして…