※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめ(。´•ㅅ•。)
子育て・グッズ

娘が寝返りを覚えてから、仰向けになって大人しく寝転がってくれない悩みです。目が合わないことが気になり、オムツ交換や歌遊びも難しいです。他の子は仰向けでも母親を見るのに、娘は自分の頭上ばかり見ています。同じような経験をされた方はいますか?仰向けの時にこちらを向いてくれる方法を知りたいです。

寝返りを覚えてから娘が仰向けになって大人しく寝転んでくれません󾭛
横たえるとすぐにコロンとうつ伏せになります!
おむつを変えるのもたいへんなのですが、それよりも、
仰向けの時に娘と目が合わないことが気になっています(´nωn`)

オムツを変える時や歌遊びをしているとき、
何度も名前を呼んだり、お腹あたりをくすぐるなどしてみても
反り返ったり寝返ろうとして目線が自分の頭上ばかり見ています󾭛
ベビーマッサージなどをしていても、上の方ばかり見てこちらをみてくれません󾭛
テレビや、児童館やなどで他の子たちを見ても、皆、仰向けになっても注意を向ければお母さんの方をみていますよね󾭛

他に同じようなお子さんはいらっしゃいますか?
なんとか、こちらを向いてもらえれば、オムツ変えももう少し楽にできるのかな、歌遊びも楽しめるかなぁと悩んでいます(´;ω;`)

コメント

アンパンマン

私の娘も見てくれない時はオモチャなどでシャカシャカしてこっち向かせてます(o・・o)/💓

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    回答ありがとうございます!
    すみません󾭛書き忘れていました󾭛
    仰向けのときはおもちゃで気を引いても反応してくれないんです(´nωn`)
    根気よくがんばってみます󾭛

    • 6月25日
さんさーん

怖がらなければですが、ペットボトルに米粒いれてシャカシャカ振ったら結構目線合いましたょ!
もぅ、すっかり懐かしい遊びですが(笑) 鈴とか!

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    回答ありがとうございます!
    すみません󾭛書き忘れていました󾭛
    仰向けのときはおもちゃや音で気を引いても全然こっちを向いてくれないんです(´nωn`)
    反応してもらえるまでがんばってみます・・・!

    • 6月25日