※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
久しぶりのママリ
子育て・グッズ

サンダルタイプについて教えてください。特に、かかとにストラップがあるサンダルのことを指すようです。他の種類があるのか気になります。

サンダルタイプって具体的にどんなのですか?
幼稚園で水遊びするサンダルを持っていく事になったんですが「仕様サンダルタイプ(かかとにストラップ等あるほうが良い)」とありました。
サンダルはサンダルでしょ?他に何があるの?って感じで意味がわからないんですがどういう物のことでしょうか?

コメント

deleted user

海とかプールに行くときに履くサンダルってことですよねきっと🤭たまにスリッパ持ってくる子がいるからわざわざ書いてあるとかですかね🙄

くらげ

サンダルの中でどんな形のものがいいかわからないってことでしょうか?
スニーカーのような全体が覆われているものではなくって意味じゃないですかね?

deleted user

かかとが付いてない、ビーチサンダルはやめてくださいということではないですか?

ママ

いわゆるビーチサンダルのようなものではなく、例えば写真のようなイフミーのサンダルとか、クロックムッシュみたいにかかとストラップがあるものってことだと思いますよね😊

  • ママ

    ママ

    クロックムッシュ→クロックス
    の間違いです😅💦

    • 7月6日
 ママリ

ビーチサンダルや健康サンダルみたいな甲だけのやつじゃなくて、スポーツサンダルやサンダルスニーカーのようにかかとを固定するタイプってことじゃないですかね?