
コメント

ママイ
1歳ですが6時間で5枚くらいなので4ヶ月ならそのくらいなのかもしれないですね!替え忘れ防止に、かえる時間だいたい決まってますよ💡
保育園的にも園のせいでかぶれたりしても困るしってことでは?

mamari
保育園の方針にもよるかもしれませんね。
ちなみに、うちの子たちは、肌が弱いこともあり、少ししか尿が出てなくても取りかえていました。それがよかったのかどうかはわかりませんが、トイトレはとても楽でした。
-
ひなまるママ(27)
そーなのですね😊
それに親が肌が強いから
ミルクの前にオムツ替えでも
大丈夫です。とか
口は出さない方がよいですよね😢
お金がカツカツで
これからおむつ代が今以上に
かかってしまうと
っておもってしまって💦- 7月6日
-
mamari
相談されてもよいと思います。
保育士をしていたときは、お迎え等のとき、保護者に声をかけるようにしていました。
そして、保育園としてはこんな風に対応していきたいと考えているが、保護者としてはどう思うか等々、伺うようにしていました。
オムツ代が大変という感覚も人それぞれ差がありますし、交換も頻繁にしてほしい方もいればできるだけ節約してほしい方もいると思いますので、子どもたちの発達などを優先しながらも、保護者のニーズに合わせるよう配慮していました。
保育士が、真剣にお話を聞いてくださるタイプだったら...
オムツをこまめに交換してもらってありがたいけど、オムツ代も大変だということを素直に伝えて、もう少し枚数を減らすことが可能かどうか伺ってもよいと思います。- 7月6日
-
ひなまるママ(27)
先生方は親身にこんな様子だったとか今日はこんなことをして遊びましたと教えてくださります!!
分かりました☺️💦
明日そのような感じで伝えてみたいと思います!長々と色々教えて
いただきありがとうございます🙇🏻♀️- 7月6日

いち
1歳で7時間で3〜4枚です。
前はもっと消費していたので、月齢が低い時なら3時間で5枚くらいならいくかな…と思います。
うちの保育園は、保育園で預け始めの時におしっこチェックしてくれて、濡れてたら変えてくれてる様です。
なので、登園までにしてたら、そこで1枚は確実に使用です。
私なら聞いちゃうかもしれません。
家ではあまり回数替えないのですが、替える時間決まってますか?くらいで…
分かりませんが、我が家みたいに大きくなったら枚数少なくなるのかもしれません…
-
ひなまるママ(27)
来月から仕事復帰しますが
コロナの影響でシフトをたくさんは
入れてあげれないと言われました😢💦
正直、お金がカツカツで😢
これ以上おむつ代がかかると
大変で😢💦
そのように聞いても
先生たちは嫌な気?!は
しないでしょうか??💦💦
聞いてよいのなら先生に
聞きたいです。- 7月6日
ひなまるママ(27)
そーですよね😢💦
もともと肌が強い子なので
今までそんなにしょっちゅう変えてなかったのでこれからおむつ代が
結構かかるなと思って😢💦
ママイ
何時に替えるとか決まってますか?とか、家ではもっと少ないので少なくてもいいかなって思って💡とか言ってみてはどうですか?☺️
園だと変えすぎ!って言われるより変えなさすぎ!って言われることのが多くてそうなっていったのかなって思います!
うちの子の園でも、出てなくても汗かくから蒸れてるかもしれないしってことで替えてる時ありますよ!
ひなまるママ(27)
わかりました!
聞いてみます😳
聞いてよいのかわからず1人で悩んでました💦ありがとうございました😊