
ブラック勤めの夫、どうしたら良いでしょうか😓夫の会社がブラックです。…
ブラック勤めの夫、どうしたら良いでしょうか😓
夫の会社がブラックです。
6月はひと月の中で1日しか休みがありませんでした。
出勤時間は遅いですがギリギリまで寝ていて帰りも遅く、毎日私と子供が寝た後に帰ってきます。
家事育児へのやる気はあっても体力が無いので子供を見てても寝てる、会話の途中で寝る事が多いです。
今は育休中なのでなんとかなってますけど復帰した後が絶望です。
保育園の送りも迎えも私、夕方のお風呂や晩ご飯も私、朝の準備も私、洗濯や掃除も私。
そんな未来が見えます。
転職したくてもコロナで倒産が相次ぐ中良い会社見つけるのは難しそうで😭
休みをもぎ取るように言っても確認するとだけ言って結局連勤。
諦めて私が全部頑張るしか無いんですかね?
何か良い方法あったら教えてほしいです😭
- みか(1歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ラテ
とにかく毎週でも求人をチェックしてみてはいかがですが?😖
最近のニュースで過労で亡くなる方も目にしますし、万が一とこの先のことを考えるのであれば、転職がいいのかなと思います😖

ゆーちゃん
私の旦那もブラックからまたブラックですよ!
話が違いすぎてイライラしてます!
朝も早いし(起こすのは私。早い時なんか4時とか
帰りも深夜
土曜も仕事日曜も仕事の時が多いです!
なのでずっと息子と二人ですよ!
私はだんだん慣れてきていない方がイライラしません!
たまーにいて欲しいと気持ちになり時が数回ありますがそれ以外わ特に!
-
みか
ありがとうございます!!
ブラックからブラックですか💦
仕事が忙しいと一緒に育児どころか、夫のサポートの方に手がかかりますよね😓
朝4時とか😱起こすの大変ですね💦
毎日本当におつかれさまです。
ゆーちゃんさんは慣れたんですね!
私も割り切った方が楽そうです😭- 7月6日
-
ゆーちゃん
今の会社はもともと知り合いの方で来て欲しいと言われて入ったんですけど、最初は帰り遅くならないと話だったけどやっぱりブラックでした笑
旦那の方が手がかかります笑笑
もう結婚してから朝早いのは尽きないので慣れましたし私朝強いので!
夕方眠くなり少し寝てしまいますが!
割り切った方が本当楽ですよ!- 7月6日
-
みか
知り合いの方の紹介ですか!
それだと中々旦那さんの立ち位置的に難しいところがあるかもしれないですね💦
とはいえ家族優先して欲しいですよねー...😅
朝強いの羨ましいです!私苦手で🤣
転職とか勧めるだけ勧めて、無理そうなら割り切ります笑- 7月6日

退会ユーザー
私の旦那もブラックで月1休みない時もあり帰りは深夜で
転職しましたよ!
-
みか
ありがとうございます!!
やっぱり転職ですよね😭
まずは転職することへの説得からですね💦
色々調べながら頑張ってます!- 7月6日
-
退会ユーザー
結婚してるのに
家事育児全て朝から晩まで私で一緒に住んでる意味が無いなと思い沢山喧嘩ばかりでした😭😭😭- 7月6日
-
みか
そうなんですよね!
子供はかわいがってくれますけど、そうじゃないですよね😭
私も復帰前なのに喧嘩しそうです。
復帰したらめっちゃ喧嘩するか倒れるかだと思ってます🤣
転職とかきちんと話し合おうと思います😭- 7月6日
-
退会ユーザー
頑張ってください!😩👍💓- 7月6日

5108
うわ、、うちと全く一緒すぎて旦那同じ人?って思いました(笑)うちも休みの日は寝てばっかだしそもそも休み月に1日しかないし常に年中寝不足だし家にはいないし娘産まれてから二人暮らし、息子産まれてからも三人暮らしです😂もう慣れてしまってたまに旦那いると正直面倒だしやること増えるな〜と思ってましまいます😅
でもさすがに最近考えてしまいますね、、私も下の子が保育園入れて仕事始めますし私はかなり限られた生活をして仕事だって子供達に合わせて探してるのにあなたは何も失うことないのねって思ってしまいます。1日でも休みあるなら羨ましいと思っちゃいます😂
-
5108
というか回答になってないですね💦すみません💦
- 7月6日
-
みか
ありがとうございます!!
仲間ですね🤣 同じように頑張ってる方がいると分かるだけで心強いです😊
年中寝不足ですよねー!!
でもでも疲れてるの分かるけど、座る間もなくぱたぱた動いてる横でグースカ寝られるとちょっと色々思っちゃいます😅
やっぱり転職するか、割り切るかしかなさそうだなーって思いました!
話し合いの時間作るのも難しいですけど、隙見て話していこうと思います😭- 7月6日

m
私の旦那も同じようにほぼブラックです!
育休中、みかさんと同じ事を考えていましたが、
子育ては2人でするものです。
4月に復職しましたが、送り迎え、お風呂、夕食、翌日の準備、洗濯、掃除も全部私がやってます。
やろうと思えば、出来ます。
昼間や夜、娘との時間がないので、うちでは起床・朝食を旦那に任せています。
旦那さん、朝が遅いようであれば
お子さんとの交流も兼ねて、朝の育児を手伝ってもらうのはどうですか?
それだけでも、みかさんの負担が変わると思いますよ。
-
みか
ありがとうございます!返信が遅くなってすみません💦
mさんも同じだったんですね😭
全てこなされてるとの事、尊敬です!!!
朝の事を旦那さんがされてるんですね😊
うちもそのくらいは起きてやってくれそうです!
朝のバタバタが軽くなるだけでも変わりそうですね!!
希望が見えてきました☺️✨
ありがとうございます!- 7月6日
-
m
お疲れ様です✨
大丈夫ですよ!
はい!
最初こそは不安でしょうがなかったですが、意外と動けるもんだなと思いました\( ˆˆ )/
朝も私がやる事も可能ですが、やってしまったら旦那がする事無くなってしまうので、敢えて私がやらずに旦那にやってもらっています!
今からでも少しずつお願いして、半年1年後を見据えてちゃんと育児が出来る旦那に育てあげましょ٩( ᐖ )و- 7月7日
みか
ありがとうございます!
やっぱり転職して欲しいですよね😭
求人をチェックして紹介した事はあるんですけど、コロナもあるしでうにゃうにゃ言って終わりでした😓
諦めずにまた色々探してみます!!