※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

1歳の息子が指差しをしないことに不安を感じています。しかし、目線は合わせられ、いろいろな遊びを楽しんでおり、母親が抱っこすると泣き止むようです。指差しをしなくても大丈夫な方、経験ありますか?

1歳の息子、指差ししません((T_T))
指差ししなかったけど問題なかったよーって方いますか?ネットで調べると不安になる事しか書いてなくて、、((T_T))
目線も合うし、いないいないばあ自分でしたり、お姉ちゃんとハイハイで追いかけっこしたり、ちょうだいどうぞもできます。
後追いもあり、お父さんでは泣き止まないけど私が抱っこしたらすぐ泣き止みます。

コメント

ママス

1歳半検診(誕生日の問題で一歳7ヶ月になってました)の時まで
家で何度試してもイマイチ反応悪く、今した⁉︎ともう一回しても無視😂

ん?何?😀って感じでした😅
でも、検診行ったらまさかのすんなり出来てうぉおおおい!出来んのかい‼︎ってなりました😂

環境によっても変わるみたいですし、1歳ならまだそんなに焦らなくても問題ないかと思います😊

  • はなこ

    はなこ

    コメントありがとうございますm(__)m
    心配になって色々ネットで調べるのはあまりよくないですね😰不安になるばかりで😰
    焦らずやっていきます!!

    • 7月6日