
11ヶ月の赤ちゃんがハイハイやつかまり立ちができず、心配しています。発育に問題はないが、自ら立とうとしない様子。同じ経験の方のアドバイスを求めています。つたい歩きや歩くことは自然にできるようになるでしょうか?
もう11ヶ月になりますが、未だにハイハイ、つかまり立ちしません。
心配で病院へ10ヶ月検診にも行きました。
特に発育に問題はありませんでした。
私が何かにつかまらせて立つように促すと、一応立つことはします。自らする気はないようです。
同じような経験のあった方教えてください。
その後、つたい歩きや歩くことは自然と出来るようになるのでしょうか?
- あか(5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
座っている事が多いんでしょうか😌?
歩いたりするよりも座ってる方が好きな子も居ましたよ☺️
あか
そうなんですね。
確かに座ってることが多いです😅
ママリ
お母さんは心配かもしれませんが、私からしたら羨ましいです😂
座っていることがなく、ひたすら伝い歩き→転倒の繰り返しなので💦
お座りが好きなマイペースな子なのかなって思いますよ😌❤
あか
出来ることが増えれば目が離せなくなりますもんね💦
もう少し見守ってみます😌!