
コメント

ままりん
小児科でしてもらえますよ!上の子が卵白アレルギーのとき症状を伝えて検査してもらいました。

こきん
うちもかかりつけ小児科でしてもらいました!
血液検査です。
結果が1週間後で数値で要観察で半年に1回検査しています!
数値によって共済病院等に紹介出してくれるみたいですよ😀
ままりん
小児科でしてもらえますよ!上の子が卵白アレルギーのとき症状を伝えて検査してもらいました。
こきん
うちもかかりつけ小児科でしてもらいました!
血液検査です。
結果が1週間後で数値で要観察で半年に1回検査しています!
数値によって共済病院等に紹介出してくれるみたいですよ😀
「1歳」に関する質問
1歳10カ月 いまだに朝まで寝れた事がありません。 ずっと夜泣きしています。 旦那は聞こえないようで起きず結局私がいつも対応しています。睡眠不足からイライラしたり疲れが取れず、、、 最低でも2回はかなり大泣きし…
一瞬でストレスを軽減できる方法ありますか? 1歳の子を育ててます。 私に余裕がなくてイライラしてしまった時に不機嫌を顔に出して もう!とか言ってしまいます。 他の子と比較したことはないんですが、たぶんとてもお…
31歳1人目妊娠中です。 産院を荒木記念東京リバーサイド病院か、東京科学大学病院かで迷っています。こちらで出産された方、それぞれ良かった点悪かった点などありますか? または近くでおすすめの産院他にありますか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🌈
そうなんですね!
血液検査をする感じですか?
ままりん
血液検査です。個人病院で結果出るまでに1週間かかりました!💦卵白クラス3で食べると嘔吐と蕁麻疹出てましたが2歳から徐々に増やし3歳までには全卵食べれるようになりましたよ!調べてたほうが安心ですね!