コメント
ままりん
小児科でしてもらえますよ!上の子が卵白アレルギーのとき症状を伝えて検査してもらいました。
こきん
うちもかかりつけ小児科でしてもらいました!
血液検査です。
結果が1週間後で数値で要観察で半年に1回検査しています!
数値によって共済病院等に紹介出してくれるみたいですよ😀
ままりん
小児科でしてもらえますよ!上の子が卵白アレルギーのとき症状を伝えて検査してもらいました。
こきん
うちもかかりつけ小児科でしてもらいました!
血液検査です。
結果が1週間後で数値で要観察で半年に1回検査しています!
数値によって共済病院等に紹介出してくれるみたいですよ😀
「1歳」に関する質問
もうすぐ8ヵ月ですが離乳食を食べません。 歯だけが立派に生えてきて上下でもうすぐ8本揃いそうです。 一応ルーティーンとして朝晩の2回準備して食べさせますが小匙1ほどしか食べません。首を振っていやいやしたり叫んだ…
1歳のバースデーフォト(スタジオ撮影)について。 保育園入所が決まり昨日から保育園行ってます。私も1歳のタイミングで仕事復帰するので、旦那と休みが合わなくなります。 家族ショットは諦めて、本人と兄弟撮影のみに…
転職したい、でもこんな理由で転職するのはわがまま?? アドバイスください。 現在5歳、1歳の子供がおり、4月から育休復帰して薬剤師をしています。勤続10年目です。 9:00-16:00で時短で働いています。 送迎は自分以外…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🌈
そうなんですね!
血液検査をする感じですか?
ままりん
血液検査です。個人病院で結果出るまでに1週間かかりました!💦卵白クラス3で食べると嘔吐と蕁麻疹出てましたが2歳から徐々に増やし3歳までには全卵食べれるようになりましたよ!調べてたほうが安心ですね!