![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理痛の原因や症状について相談したいです。移植後に強い腹痛や体調不良が続き、不安を感じています。生理痛のような痛みや下痢の原因が気になります。
なぜ生理痛のような痛みがあるのかわかる方いらっしゃいますか?
自然周期で移植しました。顕微授精。胚盤胞3AA、AHAあり。
BT4です。
BT3に生理一日目のような腹痛(動けないくらい)で、痛み止め飲むのもこわいし、とりあえず温かい飲み物とったり毛布にくるまったりして耐えていました。
1回目の移植(ホルモン補充)は良好胚(3AA)にもかかわらず、かすりもしない陰性でした。血液検査の結果、Th1.2比に異常あり、今回はタクロリムスを内服しています。
1回目は、驚くほど体に何も無くて半ば諦めていたのですが、今回は一日目から体調不良が続きます。気圧のせいもあるでしょうが、1回目と違うことで、期待してしまいます。
生理痛が起こるのは、子宮で何かが起こっているのかな、と考えるのですが、なぜあんなに痛かったのか気になって。
生理痛のような痛みが、陰性の時も陽性の時もあるというのも見たんですが…今日は痛みは治まり違和感だけあります。
(痛みがなくなった事も不安)
そして下痢が続きます。
他で調べてもあまり出てこなくて、
腹痛の原因、わかりますか?
- ママリ(3歳8ヶ月)
コメント
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
移植5回しましたが、毎回生理痛のような痛みというか違和感はありました!
妊娠した時は、生理痛のような痛みとめまい、立ちくらみがひどくなり日に日に気持ち悪くなりました。
人それぞれだとは思いますが、いい結果であります様に(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
移植翌日はお腹がチクチクして、その数日後に腰にいきなり立っていられないくらいの鈍痛がありました!生理痛の重ーい感じの痛みでした。辛かったので洗い物を途中で辞めて、横になってました!
その時無事に着床してくれた卵ちゃんが今の息子です✨
うまくいくといいですね!!!
-
ママリ
コメントありがとうございます♬
チクチクはまだ感じた事が無いのですが、生理痛の重ーい感じ!それです!立ってられなくなる痛み…
寝ても丸まっても汗が出るような感覚でキツかったです。
卵ちゃんが必死にしがみつこうとしている痛みなら、未来のお母さん頑張るんだけど。。。- 7月6日
ママリ
コメントありがとうございます♬
毎回あったのですね。
この痛みや気持ち悪さは何だろうと不安になりますよね💦
ホルモン補充、自然周期どちらもされましたか?
さと
どっちもしました!私はホルモン剤が合わずに毎回寝込んでいました!今思うとホルモン補充した時の方が違和感は強かったように思います。
ママリ
ホルモン補充、合う・合わないありますよね…私はエストラーナテープで皮膚が荒れて、3ヶ月経つのにまだ痕が残っています。
人によって感じ方も症状の出方もそれぞれなのですね。
ご意見ありがとうございます!!