![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
山城総合医療センターで出産しました!
病院は総合病院ですし古いですが、スタッフは助産師が多く医師も3人いますがどの先生もいい人です✨
陣痛室や分娩室が違ったりするので移動しないといけないですかね…
後は他の出産されてる方の様子も声はよく聞こえます笑
はある
山城総合医療センターで出産しました!
病院は総合病院ですし古いですが、スタッフは助産師が多く医師も3人いますがどの先生もいい人です✨
陣痛室や分娩室が違ったりするので移動しないといけないですかね…
後は他の出産されてる方の様子も声はよく聞こえます笑
「分娩」に関する質問
38w経産婦陣痛待ちです。 陣痛が怖くなってきました😂励ましお願いします! 1人目を3年前に出産しました。 前回は陣痛スタートで なかなか子宮口が開かず、 陣痛間隔1分の状態で12時間過ごしました😭 陣痛が遠のいたら気絶…
切迫早産で緊急入院になった方、どのような流れでしたか? 現在切迫気味で自宅安静中です。今週木曜に健診の予定なのですが、即日入院の可能性も考えて多少の入院準備はしています。 健診先は入院や分娩不可なクリニック…
今不育症のクリニックでバイアスピリンを処方してもらっているのですが、妊娠したので近隣の産院を受診予定です。 あまりよく分かってないのですが、バイアスピリン服用していると分娩受け入れ拒否などの可能性はありま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
実際にご出産された方の声が出て聞けて嬉しいです!
ご出産おめでとうございます😊
先生や助産師さんたちは皆いい人なんですね♪安心しました。
院内を見たことがないのですが、陣痛室と分娩室は違うんですね!移動は大変でしたか?😅
他の方の声が聞こえてくるのはビックリです😳
大体どこもそういうものなんですかね?笑🤔
里帰りするならお世話になりたいものの、コロナ指定病院なのもあって悩んでいるところです😵💦
はある
私は特にスタッフ達は気になりませんでしたよ✨
古い作りなので、LDRの部屋はないです💦
部屋は近いんですが、陣痛室と分娩室は別です✋
ナースステーションの一角に分娩室がある感じで防音設備もない感じです!
授乳室もナースステーションの一角にあるので、授乳に行くと聞こえたりもします!
産後2日目ぐらいの夜からは朝と夕はデイホールでみんなで集まって食事してました✨
今はコロナで各自部屋になってるかと思いますが!
コロナが直接来る病棟ではないと思いますが同じ院内ですし悩みますね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
院内のイメージが湧かなかったので、少しイメージ出来ました😊
防音設備はないんですね〜!でも産んでる最中はそんなこと気にしてられませんよね(笑)
ちなみにはあるさんは大部屋でしたか?
コロナもあるので、一応個室希望しようかなと思っているのてすが…🤔
時期が時期だけに個室希望の方多そうなので、結局大部屋になりそうですが😅
そうなんですよね💦
コロナ感染者が数人入院してるっぽいので悩んでます。
ちなみに、会陰切開を必ずやるという噂を聞いたのですが、はあるさんもやりましたか?
麻酔をしてから切るのか、陣痛中に勝手に切られるのか、どのみち痛そうで怯えています😂💦💦
はある
返信遅くなりすいません💦
そうですね!防音設備はない感じでしたが、それどころではないです笑
けど産む前は他の人の声が聞こえてきてソワソワしました笑
私は大部屋でした!
産科だけで病棟内でも扉で閉められてるので産科用の個室もありますよ✨
授乳室や新生児室も参加の人しか行けないようにはなってます!
これから第二波も来る予定ですし分からないですよね💦
会陰切開されました!麻酔なしでした…私は陣痛の痛みが引き始めてたので痛かったです💦
縫合する時は麻酔がありました!
常勤の男性医師にして貰いましたが、縫合後は全然痛みなく過ごせました✨
退院前には抜糸も出来ましたし!
はじめてのママリ🔰
確かに産む前はソワソワしそうですね😂
大部屋だったんですね!個室がいいかなとは思っているものの、プラス料金もあるので悩むところです。笑
はあるさんは手出しでどれくらいでしたか?✨
やっぱり会陰切開はされるんですね〜💦
陣痛中なら痛みで気づかないという人もいるみたいですが…痛みが引き始めた時だったらかなり痛かったですよね😭
麻酔を希望したり出来たらいいのになぁ…笑😅
けど縫合後に痛みなく過ごせたのはいいですね✨よく産後の方が痛みが酷いと聞くので💦
その他、入院時にこれが役立った!というものとかはありますか?😊
たくさん質問してすみません🙏
はある
プラス10万ぐらいでした!誘発分娩もしたのでその分高いと思います✋
されましたよ✨そうなんです!陣痛真っ只中なら気にならなかったかもしれませんが、どちらかというと引き始めだったので辛かったです💦
私が鈍感だったのか、医者の技術が良かったのかは分かりませんが私は問題なかったです✨
円座クッションも2日ほど使っただけでした笑
暇つぶしとかですかね?笑
昼間は母子同室ですが17時以降は預かって貰えるのでゆっくりは出来ました!
テレビもずっとだとテレビカードの減りも早いですし…休むのを優先だといらないかもしれませんが✋
後私は出産後すぐは寝られなくて2日ほど体調が悪かったのでリラックス出来るものとかが欲しかったですね💦
はじめてのママリ🔰
プラス10万ほどだったんですね!
想像しただけで痛いです😱💦頑張らないと😭
円座クッションは必須って聞くので、結構辛いのが続くものだと思ってましたが、医者の技術が良かったのかもしれませんね✨✨
17時以降はゆっくりできる感じなんですね!今は面会もNGみたいなので、毎日一人で寂しいだろうなぁと思っています(笑)
元々寝付きが悪いので、はあるさんと同じく産後すぐには寝れなさそうです😂リラックスできる何かあれば持って行こうと思います!
たくさん教えていただきありがとうございました😊🙏💓
はある
円座クッションは病院で借りれましたし✋
3時間毎に授乳は行かないといけないんですが、時間が決められてるのでそれ以外は自由時間です!
夜も確か22時の授乳以降はお任せにすればミルク飲ませてくれるのでゆっくりは出来ます✨
夜間も授乳したければ、3時間毎に通う感じです!
これからで不安もあると思いますが頑張って下さい✋