
普段は仕事をしてる為、認可保育園に預けています。恥ずかしながら、私…
普段は仕事をしてる為、認可保育園に預けています。
恥ずかしながら、私は運転免許がないです。
旦那が転職することが決まり、今後はワンオペになるので車があったらなぁと、教習所に通いたいと思ってます😭
私の職場の方に相談したところ、教習所に行くなら短期コースとかにしていつ終わるかのスケジュールがわかるなら一気に休んで早めに行ってほしいと言われました。
教習所に問い合わせたら1ヶ月半あれば取れると言われましたが、長期で仕事を休んだ場合保育園退園にならないかが心配です…
わかる方コメントいただけるとありがたいです(>_<)
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ゆっこ
長期で休んでも1,2ヶ月ですよね??保育園にはわからないんじゃないでしょうか?保育園には送っていって、そのあと教習に通って、迎えにいくという感じで行けばわからないと思います。
毎日通ってオートマなら最短14日(土日挟むので約1ヶ月くらいですかね)とかでとれますが、7,8月って大学生が短期集中で取りに来るので混むから1ヶ月半って言われてるのだと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
2ヶ月はかからないと思います。保育園に言わずに行ってもいいのでしょうか(;_;)
体調さえきちんと見ていれば、バレることもないと思います💦
そうです!学生が多いので、予約の関係で1ヶ月半見てれば大丈夫と言われました。
お盆は仕事に出てきてほしいと言われたので数日教習所を休んでいるのもあります(>_<)
ゆっこ
大丈夫だと思いますけどね。雇用が切られるわけではないので!!
ただ、休んでると思われるといろいろと大変かと思うので、なにかつっこまれたときは、嘘も方便といいますか。。。職種かわからないので、いけるかわからないですが、会社で免許が必要なので、免許を取りに行ってますとでも言えば行けるかなぁと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)
確かにそうですね😭嘘も方便と思って、教習所に通いたいと思います😭